2024年6月29日の社説一覧

全国紙

読売新聞 首相在職1000日 政権の信頼回復に何が必要か
読売新聞 米大統領選討論 両候補とも不安がつきまとう
朝日新聞 エネルギー補助 場当たり的で弊害多い
朝日新聞 保護司殺害 安全守る体制を社会で
毎日新聞 障害者ホームの不正 福祉食い物にした虐待だ
毎日新聞 富士登山の規制 安全と環境を守る契機に
日本経済新聞 世界が不安を覚えた米大統領選の討論会
日本経済新聞 劇症型溶連菌は正しく恐れよ
産経新聞 米大統領選討論会 「中国」をなぜ語らぬのか
産経新聞 在沖米兵の事件 外務省の未伝達許されぬ

ブロック紙

北海道新聞 米大統領選討論 論争劣化 強まる閉塞感
東京新聞 東京女子医大 入試疑惑の膿出し切れ
中日新聞 祭りと女性参加 「新たな伝統」の一歩を
中日新聞 東京女子医大 入試疑惑の膿出し切れ
中国新聞 止まらぬ円安 政府の無策ぶり、目に余る
西日本新聞 ハンセン病と人権 誤った医療の記録後世に

地方紙

東奥日報 人口減突破する改革期待/宮下県政1年
秋田魁新報 県内高校再編案 地域事情踏まえ整備を
福島民友新聞 裁判員制度15年/経験共有し参加機運醸成を
福島民報 【盛り土問題】実効性さらに高めて
新潟日報 都知事選ポスター 悪用は決して許されない
福井新聞 相次ぐ沖縄米兵事件 国の忖度、隠蔽なかったか
信濃毎日新聞 米兵の性暴行 やまぬ被害 隠すつもりか
信濃毎日新聞 黒川氏定年問題 政府は誤り認め経緯示せ
京都新聞 沖縄の苦悩なお 政府は溝を埋める努力せよ
神戸新聞 電気ガス代補助/再開は政策の一貫性欠く
山陽新聞 岡山空襲 展示室のあり方再構築を
高知新聞 【黒川氏定年延長】政治のゆがみを検証せよ
琉球新報 米兵の性犯罪続発 政府は県民守る責務負え

専門紙

日本農業新聞 関心高まる有機給食 課題共有し学び合おう

その他

しんぶん赤旗 また女性暴行事件/沖縄から米軍基地を撤去せよ

会員登録しないと読めない

河北新報 国管理下のじもとHD 「異常事態」早期に解消を
山形新聞 米大統領選討論会 批判合戦、何も生まれぬ
神奈川新聞 二宮町の新庁舎 将来見据え活発議論を
北日本新聞 電気・ガス補助再開/「場当たり感」否めない
北國新聞 【輪島塗と琉球漆器】復興へ長く続く交流を
北國新聞 【踏み間違え防止】高齢者だけの対策ではない
山梨日日新聞 [性別変更女性が「父」に]多様な家族の形 法の遅れは
静岡新聞 新紙幣発行 経済効果引き出したい
山陰中央新報 米大統領選討論会 政治不信 払拭に努めよ
徳島新聞 ロ朝の新条約 軍事協力の強化を危ぶむ
愛媛新聞 最低賃金 地域格差是正へ底上げ欠かせぬ
佐賀新聞 沖縄米兵事件 言語道断、猛省を促す
熊本日日新聞 熊本市庁舎移転 市民の声に応える熟議を
宮崎日日新聞 鹿児島県警問題
沖縄タイムス 米兵事件公表せず 不信もたらす「隠蔽」だ