2024年8月11日の社説一覧

全国紙

読売新聞 自衛隊の明記 国会中に表明すべきだった
読売新聞 下請法見直し 不合理な商慣行を改める時だ
朝日新聞 被爆地と首相 見えぬ核廃絶への決意
毎日新聞 ’24平和考 戦時下の格差拡大 富の偏在を是正する時だ
日本経済新聞 既成政党への不信ぬぐう党首選に
産経新聞 山の日 畏敬の念と恵みに感謝を
産経新聞 大規模な身柄交換 露の卑劣な「人質外交」だ

ブロック紙

北海道新聞 道内最低賃金 改善継続へ支援強化を
東京新聞 週のはじめに考える 山の花畑は夢の痕跡か
中日新聞 週のはじめに考える 山の花畑は夢の痕跡か
中国新聞 長崎の被爆体験者 「疑わしきは救済」の対応を
西日本新聞 長崎の平和式典 大国の論理を持ち込むな

地方紙

秋田魁新報 教員の働き方改革 負担軽減策、一層強化を
福島民友新聞 サケの水揚げ/粘り強い放流で資源確保を
新潟日報 長崎原爆式典 分断象徴する残念な事態
信濃毎日新聞 長崎「被爆体験者」 首相は救済の責任果たせ
信濃毎日新聞 二重価格の検討 「外国人のみ」に理はあるか
京都新聞 「地方創生」10年 目立つ弊害分権改革が必要
神戸新聞 株価の乱高下/持続的な上昇生む経済に
山陽新聞 里親への支援 家庭的な養育に欠かせぬ
高知新聞 【桜井選手が「金」】高知に誇りを与えた快挙
琉球新報 9条への自衛隊明記 改憲の扇動は許されない

専門紙

日本農業新聞 夏休み中の食支援 「協同の力」発揮しよう

その他

しんぶん赤旗 「山の日」/管理者を決め登山道の維持を

会員登録しないと読めない

河北新報 新型コロナ再度流行 感染拡大警戒し予防策を
神奈川新聞 バイオものづくり 日本が先導的役割担え
北日本新聞 金融教育機構が始動/国民の「頼れる存在」に
北國新聞 【日航の雷対策】多発地の北陸で活用期待
北國新聞 【巨大地震注意情報】能登の教訓も生かしたい
山梨日日新聞 「やまゆり園」事件へのアンサー
静岡新聞 混雑する観光地 住民生活と経済両立を
日本海新聞 地方創生と人口減少 若い女性の環境整備が鍵だ
山陰中央新報 長崎式典の欧米対応 慰霊に相応する行動か
徳島新聞 阿波踊り開幕 安全で楽しい夏の祭典に
愛媛新聞 米欧大使長崎式典欠席 立場超え核廃絶の意志を新たに
佐賀新聞 むつ中間貯蔵施設 本質的な解決ほど遠い
熊本日日新聞 記録的猛暑 踏み込んだ熱中症対策を
沖縄タイムス 南城ハラスメント防止条例 前進だが幕引きならず