2024年8月17日の社説一覧
全国紙
読売新聞 |
GDPプラス 賃上げ継続で成長力高めたい |
読売新聞 |
東京女子医大 理事長解任で生まれ変わるか |
朝日新聞 |
南海トラフ情報 将来に備え徹底検証を |
朝日新聞 |
民間空襲被害者 今こそ救済に向け前へ |
毎日新聞 |
特捜検事を「起訴」 不当取り調べの根絶急務 |
毎日新聞 |
海の異変と日本漁業 資源守り持続可能な姿に |
日本経済新聞 |
消費主導の経済回復を本格的な流れに |
日本経済新聞 |
南海トラフ臨時情報の検証と課題解決を |
産経新聞 |
兵庫県知事の疑惑 公益通報の対応検証せよ |
産経新聞 |
ウクライナの越境 優勢の確保へ支援強化を |
ブロック紙
北海道新聞 |
南海トラフ情報 課題検証し発信改善を |
東京新聞 |
過労死防止対策 命を犠牲にせぬ職場に |
中日新聞 |
女性漁師が奮闘 受け入れ態勢の充実を |
中日新聞 |
過労死防止対策 命を犠牲にせぬ職場に |
中国新聞 |
南海トラフ注意情報終了 具体的な対応策の提示を |
西日本新聞 |
ふるさと納税 税制と寄付をゆがめるな |
地方紙
東奥日報 |
国は物価抑え家計支援を/依然、力強さ欠く景気 |
秋田魁新報 |
南海トラフ情報終了 政府は対応の検証急げ |
福島民友新聞 |
選挙の在り方/信頼揺るがす行為を許すな |
福島民報 |
【県観光物産館】波及効果高めて |
新潟日報 |
地震臨時情報 終了後も備えを怠らずに |
福井新聞 |
ふるさと納税1兆円超 真の寄付文化につなげよ |
信濃毎日新聞 |
埋もれた惨禍・下 BC級戦犯たちの苦しみ |
京都新聞 |
墓守の行方 血縁に頼らぬ弔いの模索を |
神戸新聞 |
地震臨時情報/周知や理解に課題残した |
山陽新聞 |
事業承継 早めに働きかけ廃業防げ |
高知新聞 |
【地震臨時情報】検証して今後に生かそう |
琉球新報 |
最低賃金の改定 中小企業の支援が必要だ |
専門紙
日本農業新聞 |
炭素の土壌貯留 環境貢献の価値 全国へ |
その他
しんぶん赤旗 |
防衛相の靖国参拝/“新たな戦死”を想定する行為 |
会員登録しないと読めない
河北新報 |
「中間貯蔵」稼働へ 国は現実に沿う将来像示せ |
山形新聞 |
検証・岸田首相の政治改革 民意との溝、埋め切れず |
神奈川新聞 |
海老名の米軍ヘリ不時着 地元軽視にほかならない |
北日本新聞 |
官房機密費/使途透明化に踏み出せ |
北國新聞 |
【ロシア越境攻撃】ウクライナの危険な賭け |
北國新聞 |
【最低賃金51円増】中小の助成を拡充したい |
山梨日日新聞 |
[検証・岸田政治改革]民意を酌めぬトップの限界 |
静岡新聞 |
空襲被害者の救済 立法の本気度問われる |
山陰中央新報 |
力強さ欠く景気 物価抑え、家計支援を |
徳島新聞 |
地震の臨時情報 「南海」への備え習慣化を |
愛媛新聞 |
臨時情報解除 日常的に南海トラフに備えよう |
佐賀新聞 |
検証・岸田政治改革 民意酌めぬトップの限界 |
熊本日日新聞 |
初の巨大地震注意 情報の「伝え方」見直しを |
宮崎日日新聞 |
力強さ欠く景気 |
沖縄タイムス |
国、安和事故で県へ要請 安全確保へ協議深めよ |
▲