2024年10月12日の社説一覧

全国紙

読売新聞 ノーベル平和賞 核の脅し封じる契機としたい
読売新聞 ミャンマー危機 ASEANだけで解決できぬ
朝日新聞 平和賞に日本被団協 核廃絶への新たな力に
毎日新聞 日本被団協に平和賞 高まる核リスクへの警鐘
日本経済新聞 日中安定へ首脳対話重ねよ
日本経済新聞 ノーベル平和賞に結実した被爆者の訴え
産経新聞 被団協へ平和賞 核の脅威に対する警鐘だ
産経新聞 石破首相の初外遊 国際秩序の担い手となれ

ブロック紙

北海道新聞 被団協にノーベル平和賞 核廃絶 今こそ行動の時だ
東京新聞 ノーベル平和賞 被爆者の声を抑止力に
中日新聞 ドラ新監督就任 ファンの「熱」に報いよ
中日新聞 ノーベル平和賞 被爆者の声を抑止力に
中国新聞 日本被団協に平和賞 「核兵器なき世界」への力に
西日本新聞 被団協に平和賞 「核なき世界」の後押しに

地方紙

東奥日報 「核なき世界」の一里塚に/被団協にノーベル平和賞
陸奥新報 産直施設販売額が最高「持続可能な経営へ取り組みを」
秋田魁新報 GAO20周年 地域けん引の役割期待
福島民友新聞 ノーベル平和賞/核兵器廃絶へ大きな一歩に
福島民報 【若松乾杯条例10年】地場産業振興の事例に
新潟日報 被団協に平和賞 「核なき世界」へ大きな力
福井新聞 自然テーマに2大会 大野の誇り考える契機に
信濃毎日新聞 被団協に平和賞 核廃絶へ日本の責務重く
信濃毎日新聞 千曲川氾濫5年 地域の防災力を高めたい
京都新聞 物価高と暮らし 効果と財政踏まえた対策を
神戸新聞 被団協に平和賞/今こそ訴えたい「核なき世界」
山陽新聞 被団協に平和賞 核廃絶の願い世界へ広く
高知新聞 【被団協に平和賞】混迷する核軍縮への警鐘
琉球新報 空襲の日に降下 無神経な訓練許されない

専門紙

日本農業新聞 下水汚泥肥料の普及 課題克服し全国展開へ

その他

しんぶん赤旗 石破政権の経済政策/暮らし優先への転換が必要だ
世界日報 解散請求1年 問われる信教の自由への認識

会員登録しないと読めない

河北新報 台風19号豪雨から5年 激甚化する水害に備えよう
山形新聞 被団協にノーベル平和賞 「核なき世界」の一里塚に
神奈川新聞 被団協にノーベル賞 被爆者に「真の喜び」を
北日本新聞 バレーSVリーグ開幕/アクアの勝利を後押し
北國新聞 【富山知事選告示】4年間の新田県政に審判
北國新聞 【災害公営住宅】地域をつくり直す一歩に
山梨日日新聞 [被団協にノーベル平和賞]「核なき世界」への一里塚に
静岡新聞 ビブリオ高校大会 読書の輪さらに広げて
山陰中央新報 被団協にノーベル平和賞 核なき世界の一里塚に
徳島新聞 被団協に平和賞 「核なき世界」への弾みに
愛媛新聞 物価高対策 ばらまき回避し低所得者救済を
佐賀新聞 被団協にノーベル平和賞 「核なき世界」の一里塚に
熊本日日新聞 被団協に平和賞 「核なき世界」信じる力を
宮崎日日新聞 被団協にノーベル平和賞
沖縄タイムス 被団協にノーベル平和賞 核軍縮へ新たな機運を