2025年1月4日の社説一覧

全国紙

読売新聞 戒厳令後の混乱 理解し難い韓国の政治と司法
読売新聞 医師の偏在対策 実効性ある開業規制が要る
朝日新聞 「少数与党」下の政治 民主主義再生への歯車を回せ
毎日新聞 戦後80年 日本外交とアジア 安定へ役割を果たす時だ
日本経済新聞 自由で開かれた貿易を守り抜け
産経新聞 正念場の日本経済 新たな成長産業の創出を 賃上げ継続で好循環目指せ

ブロック紙

北海道新聞 <社説 戦後80年に考える>揺らぐ民意 参加が議会政治を鍛える
東京新聞 年のはじめに考える チキンレースの勝者は
中日新聞 年のはじめに考える チキンレースの勝者は
中国新聞 昭和100年の日本 惨禍の教訓、今こそ生かせ
西日本新聞 熟議の政治へ 国会の古い慣行を見直せ

地方紙

東奥日報 景気に不透明感 警戒必要/2025年経済展望
秋田魁新報 2025年の国際情勢 協調の大切さ再確認を
福島民友新聞 能登半島地震1年/被災地再生へ息長い支援を
福島民報 【理系の学力】県民一丸で向上を
新潟日報 2025政治 国民目線の政策遂行せよ
福井新聞 スポーツとSNS 支える側が問われる倫理
信濃毎日新聞 脱炭素への道 再エネの挑戦を「最優先」に
京都新聞 石破「少数」政権 逆境を新たな政治の好機に
神戸新聞 震災30年 検証本紙「6つの提言」(3)「防災」を必修科目に-災害に強い人づくりの基盤
山陽新聞 日本の経済 中小の賃上げで好循環を
高知新聞 【年初に 政治】「国民本位」の流れ加速を
琉球新報 能登半島地震1年 関連死の抑制が急務だ

専門紙

日本農業新聞 能登半島地震から1年 国挙げて復興に全力を

その他

しんぶん赤旗 2025年の幕開け/新しい政治実現へ希望の年に
世界日報 25年の日本経済 賃上げ加速で好循環実現を

会員登録しないと読めない

河北新報 政治改革の行方 「本丸」へ、歩みを止めるな
山形新聞 2025国際展望 専制、排外にあらがおう
神奈川新聞 展望 神奈川県政 県民目線で最適解探れ
北日本新聞 インクルーシブ公園/多様な人が集まる場に
北國新聞 【地方創生が再起動】能登復興にも資する支援を
山梨日日新聞 [考’25 戦後80年]体験者なき時代 教訓いかに
静岡新聞 鈴木県政2年目へ 目に見える一歩進めよ【2025しずおか 戦後80年】
山陰中央新報 カーター元米大統領死去 平和の理想 継承しよう
徳島新聞 25年国政展望 信頼回復へ見える成果を
愛媛新聞 県都のまちづくり にぎわい創出へ住民交え議論を
佐賀新聞 景気の不透明さに警戒を
熊本日日新聞 政治展望 政権を評価する参院選に
大分合同新聞 政局展望 参院選で改めて審判を
宮崎日日新聞 国際展望
沖縄タイムス 「熟議の政治」正念場 沖縄でこそ合意形成を
聖教新聞 「SGI」50年の新春に思う