2025年1月12日の社説一覧

全国紙

読売新聞 首相アジア訪問 重層的協力で地域の発展図れ
読売新聞 実家じまい 親子で事前に話し合いたい
朝日新聞 未来をつくる共生 聞かれなかった声を聴く
毎日新聞 戦後80年 民主主義とSNS 分断乗り越え共感の場に
日本経済新聞 NISAで貯蓄から投資の流れをさらに
日本経済新聞 不当なベネズエラ政権居座り
産経新聞 石破首相の外遊 なぜ米訪問を延ばすのか
産経新聞 大阪・関西万博 国内外に広く意義発信を

ブロック紙

北海道新聞 クロマグロ増枠 国内配分さらに議論を
東京新聞 週のはじめに考える スーチーさんへの手紙
中日新聞 週のはじめに考える スーチーさんへの手紙
中国新聞 医師の偏在対策 踏み込み不足が否めない
西日本新聞 孤独・孤立対策 希望を生む支援の充実を

地方紙

秋田魁新報 県内インフル流行 感染抑止へ警戒強めよ
福島民友新聞 新成人の皆さんへ/自ら学ぶ力を身に付けよう
新潟日報 生活保護申請増 困窮世帯へ柔軟な支援を
信濃毎日新聞 サイバー防御 厳格な歯止めが不可欠だ
信濃毎日新聞 トランプ関税 米国に利するとも思えず
京都新聞 懲役の廃止 立ち直り支援の場に変革を
神戸新聞 WHO神戸/誘致の成果を総括せねば
山陽新聞 健康寿命 岡山県の停滞 気がかりだ
高知新聞 【あす成人の日】声上げて社会変える力に
琉球新報 首相が被団協と面会 日本は核抑止と決別を

専門紙

日本農業新聞 スマホのバイトアプリ 活用広げ就農の糸口に

その他

しんぶん赤旗 2025年農政の焦点/亡国農政転換で安心の基盤を

会員登録しないと読めない

河北新報 あす成人の日 未来への希望、育める社会に
神奈川新聞 平塚市の特認校 課題克服し教育充実を
北日本新聞 激しさ増す新卒採用/賃金以外の魅力を磨け
北國新聞 【DX導入支援】観光分野で用途広げたい
北國新聞 【住宅の自力再建】負担軽減へ一層の支援を
山梨日日新聞 袴田さん映画 苦難直面する人に
静岡新聞 学術会議の法人化 独立性担保できるのか
日本海新聞 ねんりんピック鳥取の遺産 成果と教訓、県づくりに生かせ
山陰中央新報 公益通報制度 絶えず検証と見直しを
徳島新聞 徳島市政の対立 市民に軸足置き議論を
愛媛新聞 行政指導続く日本郵便 法令順守し公的サービス維持を
熊本日日新聞 インフルエンザ コロナの経験を生かそう
大分合同新聞 核兵器禁止条約 首相は参加決断を
沖縄タイムス 早くも「トランプ流」 日本は独自の役割探れ