2025年1月19日の社説一覧

全国紙

読売新聞 バイデン氏退任 米国の苦悩を体現した4年間
読売新聞 国立劇場再整備 国際的な視野で活用法を探れ
朝日新聞 テレビと芸能 業界の透明化へ調査を
朝日新聞 財政再建目標 「未達」は放漫の帰結だ
毎日新聞 中居氏問題でフジ会見 疑問に答える徹底調査を
毎日新聞 バイデン外交の功罪 世界の分断を増幅させた
日本経済新聞 企業は環境や多様性を重視する経営貫け
日本経済新聞 イラン・ロシア接近の脅威
産経新聞 ファクトチェック 廃止で中立性保てるのか
産経新聞 基礎的収支の赤字 首相は財政改善に責任を

ブロック紙

北海道新聞 道庁パー券問題 速やかな調査が必要だ
東京新聞 週のはじめに考える 日中「戦略的互恵」に魂を
中日新聞 週のはじめに考える 日中「戦略的互恵」に魂を
中国新聞 男子駅伝30年 育成と古里、たすきでつなぐ
西日本新聞 日銀の政策検証 異次元緩和の教訓生かせ

地方紙

秋田魁新報 世界少年野球大会 スポーツ楽しむ契機に
福島民友新聞 メタの検証廃止/情報の信頼を損なう判断だ
新潟日報 ロス山火事 異常気象で拡大した被害
京都新聞 中学部活の見直し 地域移行、実情踏まえ柔軟に
神戸新聞 スティーラーズ/勝利を重ね復興の象徴に
山陽新聞 高齢者の労災対策 「わが社は大丈夫」でなく
高知新聞 【県内倒産増加】きめ細かい支援重要に
琉球新報 辺野古訴訟終結 民主主義の問い終わらず

専門紙

日本農業新聞 インフルエンザ猛威 食で免疫力を高めよう

その他

しんぶん赤旗 安保改定から65年/際立つ日米軍事同盟の危険性

会員登録しないと読めない

河北新報 介護人材の確保 抜本的な処遇改善が急務だ
神奈川新聞 多様性の尊重 政治体制でゆがめるな
北日本新聞 魚津水族館 支援続々/次の100年へ魅力向上を
北國新聞 【文化財レスキュー】能登の歴史つなぐ一助に
北國新聞 【北陸の三セク鉄道】新幹線効果を持続させたい
山梨日日新聞 防災力整備の基準をつくれ
静岡新聞 ガザ停戦合意 人道危機の改善 早急に
日本海新聞 大山冬山シーズン 遭難事故を全力で防ごう
山陰中央新報 災害時の井戸活用 生活用水確保へ周知を
徳島新聞 徳島水平社100年 志受け継ぎ差別なくそう
愛媛新聞 ガザ停戦合意 人道危機解消と恒久和平実現を
熊本日日新聞 市庁舎投票の否決 住民に説明尽くすべきだ
大分合同新聞 トランプ氏の外交姿勢 同盟国の信頼踏みにじった
沖縄タイムス 辺野古14訴訟終結 解決の道閉ざした司法