2025年2月2日の社説一覧

全国紙

読売新聞 フェイスブック 偽情報を抑止する責務果たせ
読売新聞 孤立妊婦の支援 新しい命を大切に育めるよう
朝日新聞 企業献金禁止 根本避けた自民の対案
朝日新聞 米パリ協定離脱 国際協調後退させるな
毎日新聞 森友文書で国敗訴 真相解明へ直ちに開示を
毎日新聞 点字誕生から200年 活用広げる環境整えたい
日本経済新聞 インフラ老朽化を直視し総合対策を探れ
日本経済新聞 ガザ人道支援の停滞を許すな
産経新聞 空自の演奏会中止 沖縄教組の圧力許されぬ
産経新聞 被害者の心情伝達 不断の見直しで定着図れ

ブロック紙

北海道新聞 札幌市予算案 効果的な配分か議論を
東京新聞 週のはじめに考える 「SNS時代」の処世術
中日新聞 週のはじめに考える 「SNS時代」の処世術
中国新聞 米旅客機と軍ヘリ衝突 安全第一の環境整えねば
西日本新聞 球春到来 イチローさんに続き輝け

地方紙

秋田魁新報 アナログ規制見直し 安全性確保を忘れるな
福島民友新聞 デジタル教科書/学力への影響さらに検証を
新潟日報 アウシュビッツ 決して忘れてはならない
信濃毎日新聞 長野の殺傷事件 地域の安心、共に考えたい
信濃毎日新聞 皇位継承で勧告 政府は対抗措置の撤回を
京都新聞 アウシュビッツ 80年の記憶、今に生かさねば
神戸新聞 県住宅再建共済/南海トラフに耐える枠組みを
山陽新聞 鞆のトンネル開通 生活の安全と観光 両立を
高知新聞 【介護業界の苦境】地域実情に沿った施策を
琉球新報 森友不開示取り消し 全容解明へ文書開示せよ

専門紙

日本農業新聞 お茶ツーリズム 産地の物語発信しよう

その他

しんぶん赤旗 辺野古新基地建設/大浦湾くい打ちは無謀の極み

会員登録しないと読めない

河北新報 通信制大学 学びの多様化、考える契機に
神奈川新聞 丹沢植生回復 官民手を組み次世代へ
北日本新聞 自動運転バス レベル4/課題克服し着実に前へ
北國新聞 【備蓄米の放出】価格安定につなげたい
北國新聞 【建設の先進技術】災害復旧を支える基盤に
山梨日日新聞 甲府の非核宣言 理念生かす時
静岡新聞 埼玉県道陥没事故 下水道管の点検徹底を
日本海新聞 ジェンダーギャップ解消の意識改革を 女性がすーっと消えるまち
山陰中央新報 予算委審議入り 野党も姿勢が問われる
徳島新聞 森友問題関連文書 判決踏まえ 国は開示せよ
愛媛新聞 森友文書不開示「違法」 財務省は判決受け真摯な対応を
熊本日日新聞 水道水のPFAS 不安に応える情報開示を
大分合同新聞 予算委審議入り 野党も姿勢が問われる
沖縄タイムス 子どもの自殺最多 前兆分析し支援強化を