2025年3月23日の社説一覧

全国紙

読売新聞 日中韓外相会談 地域の安定へ協力深化させよ
読売新聞 再生医療 自由診療のトラブルどう防ぐ
朝日新聞 日中韓外相会談 課題解決へ協力深化を
毎日新聞 戦後80年 「資源小国」の未来 持続可能な社会へ行動を
日本経済新聞 独財政の拡充策を欧州再生の呼び水に
日本経済新聞 私大は円滑な再編・縮小を
産経新聞 日中外相会談 互恵関係の「基礎」がない
産経新聞 日産の経営刷新 スピード感もって再建を

ブロック紙

北海道新聞 脱「異次元」1年 日銀は物価高騰直視を
東京新聞 週のはじめに考える 商品券 透かして見れば
中日新聞 週のはじめに考える 商品券 透かして見れば
中国新聞 IOC新会長 五輪改革へ力量問われる
西日本新聞 ジェンダー平等 身近な固定観念なくそう

地方紙

秋田魁新報 [2025知事選]産業経済対策 地域の中小企業支えよ
福島民友新聞 ガザへの攻撃再開/恒久的停戦への道閉ざすな
新潟日報 新幹線連結分離 原因究明し恒久対策図れ
信濃毎日新聞 死刑制度の存廃 問題提起を受けとめよ
信濃毎日新聞 郵政事業の不正 組織の体質を見直さねば
京都新聞 国スポ提言案 抜本改革への掘り下げ必要
神戸新聞 戦後80年/硫黄島の戦いから考える
山陽新聞 日本郵便の不祥事 組織統治の緩み甚だしい
高知新聞 【公益通報制度】告発者守られる見直しを
琉球新報 沖縄戦80年 空襲・艦砲射撃開始 沖縄は「防波堤」にあらず

専門紙

日本農業新聞 花の球根ショック 産地維持へ飾って応援

その他

しんぶん赤旗 オンラインカジノ/見過ごせぬ国の賭博容認姿勢

会員登録しないと読めない

河北新報 出生数最少72万人 女性が感じる困難の解消を
神奈川新聞 大学の再編 存続の支援こそ必要だ
北日本新聞 再審制度の不備/国会主導で見直し急げ
北國新聞 【書店の活性化】地域の文化土壌耕す場に
北國新聞 【議員の請負緩和】なり手増やす議論の一歩
山梨日日新聞 意思疎通できなくなったのは
静岡新聞 佐鳴湖の水質改善 地域挙げ継続的対策を
日本海新聞 “万博決戦”備えは大丈夫か 大阪・関西万博まであと3週間
山陰中央新報 兵庫知事の疑惑調査 自身の責任明確にせよ
徳島新聞 とくしまマラソン 春の阿波路楽しく走ろう
愛媛新聞 死刑制度を考える 透明性向上させ議論を深めたい
熊本日日新聞 地価上昇 負の側面にも目配り必要
大分合同新聞 兵庫知事の疑惑調査 自身の責任明確にせよ
沖縄タイムス 企業・団体献金禁止 野党結束し改革を前へ