2025年3月29日の社説一覧

全国紙

読売新聞 国際刑事裁判所 非加盟でも捜査に協力できる
読売新聞 山火事の多発 延焼の速さにどう対処するか
朝日新聞 斎藤兵庫知事 組織の長として失格だ
毎日新聞 「違法」認めぬ兵庫知事 トップの任に値するのか
毎日新聞 フジ日枝氏が退任 説明責任置き去りのまま
日本経済新聞 多様なAI半導体を競い合う構図に
日本経済新聞 再審制度の抜本改革を急げ
産経新聞 兵庫県知事 「違法」の責任を直視せよ
産経新聞 米軍の情報漏洩 安保を担う緊張感足りぬ

ブロック紙

北海道新聞 教科書検定 デジタルの功罪見極めて
東京新聞 生活保護の減額 国は「命の砦」守らねば
東京新聞 フジ日枝氏退任 責任を不問にするのか
中日新聞 生活保護の減額 国は「命の砦」守らねば
中日新聞 フジ日枝氏退任 責任を不問にするのか
中国新聞 米自動車関税 日本は弱腰でいいのか
西日本新聞 熊本市電の事故 安全を脅かす病根を断て

地方紙

東奥日報 党利党略なら筋通らない/遅れる年金法案提出
秋田魁新報 医師の偏在 実効性ある対策が必要
福島民友新聞 コメと食料安保/危機に備え生産力強化せよ
福島民報 【満山さんの遺産】世界の絆受け継ごう
下野新聞 【フィルターバブル】多様な媒体の体験必要だ
新潟日報 県民投票条例請求 真摯な議論が求められる
福井新聞 高浜漁協の観測システム 後継者確保につなげたい
信濃毎日新聞 80年談話見送り 平和国家の使命放棄だ
信濃毎日新聞 トルコ政治混乱 一線越す強権化を危ぶむ
京都新聞 米の自動車関税 国際連携で暴走たださねば
神戸新聞 米自動車関税/自由貿易体制を揺るがす
太平洋新聞 夢古道 新管理者に期待
山陽新聞 IOCに女性会長 五輪改革の手腕問われる
高知新聞 【ポスター規制】選挙の自由と公正守れ
琉球新報 高校教科書検定 沖縄戦記述 課題残した

専門紙

日本農業新聞 新規就農者への支援 対象年齢の引き上げを

その他

しんぶん赤旗 統一協会に解散命令/癒着・利用した自民の責任重大
世界日報 先島避難計画 実効性向上へ体制整備急げ

会員登録しないと読めない

河北新報 クマ銃猟要件緩和 安全性確保へ体制構築を
山形新聞 納豆菌粉 期待高まる新たな食材
神奈川新聞 公示地価 景気回復につなげたい
北日本新聞 都などのカスハラ条例/国と連携し対策加速を
北國新聞 【自動車25%関税】外交力の乏しさ浮き彫り
北國新聞 【震災学習の誘致】観光を立て直す足掛かりに
山梨日日新聞 [空中給油 市議会が意見書]県都の中止要請 国は対応を
静岡新聞 半島振興法の改正 伊豆の防災強化を急げ
山陰中央新報 石破政権と拉致問題 早期解決へ手段尽くせ
徳島新聞 徳島インディゴ 熱い声援で選手に力を
愛媛新聞 企業・団体献金 今月末の結論期限ほごにするな
佐賀新聞 フィリピン前大統領逮捕 国際秩序再構築の一歩に
熊本日日新聞 米自動車関税 各国協調し撤回させたい
大分合同新聞 遅れる年金法案提出 責任政党の役割放棄だ
宮崎日日新聞 遅れる年金法案提出
沖縄タイムス 米事務所で検証報告 「重大瑕疵」の指摘重い
聖教新聞 「パワハラ」なき職場へ