2025年8月9日の社説一覧

全国紙

読売新聞 長崎原爆の日 重みを増す若い世代の役割
読売新聞 自民両院総会 混乱をいつまで続けるのか
朝日新聞 米国の関税発動 合意の実行 強く求めよ
朝日新聞 自民議員総会 問われる党の存在意義
毎日新聞 戦後80年 被爆者と戦後補償 国は責任認め行動する時
日本経済新聞 自民党は内輪もめをやめ国政の道筋示せ
日本経済新聞 検証を冤罪防止に生かせるか
産経新聞 ソ連の対日参戦 露の不法行為を忘れるな
産経新聞 米の対日関税修正 合意の履行へ火種は残る

ブロック紙

北海道新聞 自民両院総会 居座りと内紛続けるのか
東京新聞 総裁選前倒し論 裏金事件の総括が先だ
中日新聞 相次ぐアカハラ 根絶への決意と努力を
中日新聞 総裁選前倒し論 裏金事件の総括が先だ
中国新聞 自民党の混迷 「政治とカネ」決着忘れるな
西日本新聞 長崎原爆の日 証言を継ぐ責任 私たちに

地方紙

東奥日報 大義欠く内紛、国民不在だ/権力闘争続ける自民
秋田魁新報 伝統行事の日程変更 継承へ柔軟対応も必要
福島民友新聞 相互関税の食い違い/早期の修正を求めるべきだ
福島民報 【暫定税率廃止法案】幅広く予算の議論を
下野新聞 【救急医療提供体制】 県民も考え直す時期だ
新潟日報 米が高関税発動 合意の履行を強く求めよ
福井新聞 教員の児童盗撮 卑劣な行為許さぬ対策を
信濃毎日新聞 日米関税合意 「口約束」では混乱が続く
信濃毎日新聞 原爆被害の補償 政府は責任をなげうつな
京都新聞 米国関税の混乱 日本は合意の即実行を迫れ
神戸新聞 長崎原爆の日/「核のタブー」共有せねば
山陽新聞 やまぬ「石破降ろし」 党内のウミ出すのが先だ
高知新聞 【最低賃金の改定】中小企業対策 より重要に
琉球新報 長崎原爆投下80年 核なき世界 日本は主導を

専門紙

その他

しんぶん赤旗 行き過ぎた株主還元/自社株買いでは企業成長せぬ
世界日報 公安捜査検証 信頼損なったことは残念

会員登録しないと読めない

河北新報 冤罪事件の捜査検証 「人質司法」への猛省こそ
山形新聞 「大川原化工機」冤罪検証 猛省し信頼回復を図れ
神奈川新聞 マダニ感染症 予防対策を徹底したい
北日本新聞 トランプ関税/常態化させてはならぬ
北國新聞 【加賀料理保存会】食と器の総合芸術PRを
北國新聞 【両院議員総会】総裁選前倒し要求は当然
山梨日日新聞 [戦後80年 長崎医科大の惨禍]記憶継承 参加型で自分事に
静岡新聞 自民両院議員総会 混乱いつまで続くのか
山陰中央新報 石破降ろし激化 国民不在の内紛に幕を
徳島新聞 海自の不正調達 徹底検証し癒着を絶て
愛媛新聞 政権与党の混乱 収束と国民の信頼回復が急務だ
佐賀新聞 石破降ろし激化 国民不在の内紛に幕を
熊本日日新聞 ふるさと納税 節度ある運用へ見直しを
大分合同新聞 石破降ろし激化 国民不在の内紛に幕を
宮崎日日新聞 大川原化工機冤罪検証
沖縄タイムス 新相互関税発動 米国依存からの脱却を
聖教新聞 「御書根本」に生きる