社説読み比べサイト
2025年8月10日の社説一覧
◀ 2025年8月9日
2025年8月11日 ▶
全国紙
読売新聞
デブリ回収遅れ 現実踏まえ廃炉作業に当たれ
読売新聞
無効票水増し 順法精神のなさにあきれる
朝日新聞
被爆地と政権 核廃絶へ道筋が見えぬ
朝日新聞
冤罪捜査の過ち 「身内」の検証の限界だ
毎日新聞
大川原冤罪の捜査検証 真相の解明避けた不誠実
毎日新聞
関税合意で食い違い 首相の責任で早期修正を
日本経済新聞
多党化時代の民主主義立て直しを
産経新聞
自民党 総裁選前倒しの決定急げ
産経新聞
米露首脳会談へ 侵略者への譲歩許されぬ
ブロック紙
北海道新聞
泊再稼働の是非 条例踏まえ知事判断を
東京新聞
戦後80年に考える 消費税愛する官僚たち
中日新聞
消費税愛する官僚たち 【戦後80年】に考える
中国新聞
【被爆80年】長崎と広島 核廃絶へさらなる連携を
西日本新聞
日米関税で混乱 「口約束」の危うさ現実に
地方紙
秋田魁新報
東大の絶滅魚標本 田沢湖での展示に期待
福島民友新聞
コメの増産/生産者の意欲どう高めるか
新潟日報
自民両院総会 混乱の長期化を懸念する
信濃毎日新聞
自民の両院総会 「表紙替え」の議論だけか
信濃毎日新聞
最低賃金1000円台 中小の賃上げ環境整備を
京都新聞
冤罪で警察が謝罪 第三者の検証で再発防止を
神戸新聞
酷暑のスポーツ/選手最優先に抜本改革を
山陽新聞
春闘過去最高 中小への波及になお課題
高知新聞
【首相進退の攻防】国民不在で進む懸念
琉球新報
辺野古住民原告適格 中立公正な審理に徹せよ
専門紙
日本農業新聞
高齢人材の登用 農業で生涯現役PRを
その他
しんぶん赤旗
被爆80年・世界大会/非核・平和の実現へ希望と勇気
会員登録しないと読めない
河北新報
全国で相次ぐ水の事故 安全策講じ楽しい夏休みに
神奈川新聞
創薬クラスター 有機的な連携の促進を
北日本新聞
自転車の酒気帯び運転/飲んだら乗るな」守れ
北國新聞
【ふるさと納税増額】被災地支える善意に感謝
北國新聞
【冤罪の検証報告】捜査機関すべての教訓に
山梨日日新聞
[日航機墜落事故40年]空の安全 あらためて祈る
静岡新聞
あす「山の日」 安全を最優先に享受を
山陰中央新報
「2国家解決」の蘇生を パレスチナの国家承認
徳島新聞
阿波踊りあす開幕 平和な社会であってこそ
愛媛新聞
南海地震臨時情報1年 国は課題を共有し対策に生かせ
熊本日日新聞
米国の関税発動 不確実性は拭えていない
大分合同新聞
真夏の津波避難 指定体育館に空調整備を
沖縄タイムス
石垣市長選告示 不信任の経緯も争点だ
▲