2025年8月30日の社説一覧

全国紙

読売新聞 日印首脳会談 互いの強み生かし発展目指せ
読売新聞 参院選買収事件 パチンコ業界の焦りが表れた
朝日新聞 防衛概算要求 続く膨張 精査が不可欠
朝日新聞 朝鮮人虐殺 今こそ向き合う姿勢を
毎日新聞 米大統領のFRB介入 金融市場の混乱招く愚行
毎日新聞 立憲の参院選総括 危機感も戦略も足りない
日本経済新聞 インテルは米政府出資で再生できるのか
日本経済新聞 「政治とカネ」に反省が見えない
産経新聞 大川原化工機冤罪 裁判官は何も感じないか
産経新聞 洋上風力から撤退 資材高踏まえた新戦略を

ブロック紙

北海道新聞 長射程ミサイル 専守防衛逸脱の配備だ
東京新聞 防衛費概算要求 膨張一辺倒は許さない
中日新聞 岐阜大の「起業部」 ビジネスも地域貢献も
中日新聞 防衛費概算要求 膨張一辺倒は許さない
中国新聞 上関で中間貯蔵「可能」 「建設ありき」では困る
西日本新聞 訪日客の増加 九州一体で戦略を磨こう

地方紙

東奥日報 無料放送取り戻せないか/野球WBCネット配信
秋田魁新報 にかほ海のスポーツ 市を挙げた振興に期待
福島民友新聞 秘書給与の不正/国民を欺く行為は許されぬ
福島民報 【奨学金返済支援】官民挙げて周知活用を
下野新聞 【防災庁誘致要望】防災力さらなる底上げを
新潟日報 原発地域支援拡大 住民の安心につながるか
福井新聞 プラごみ条約交渉決裂 日本の独自対策講じたい
信濃毎日新聞 ICカードの穴 対策を急いで不安抑えよ
信濃毎日新聞 FRBへの介入 信認揺るがす統制の強化
京都新聞 神戸で女性刺殺 再犯防げなかったか検証を
神戸新聞 米FRBに圧力  政権がまく経済不安の種
太平洋新聞 大切な資産を守る
山陽新聞 ストレスで労災最多 カスハラ対策欠かせず
高知新聞 【予算概算要求】財政への配慮は十分か
琉球新報 26年度予算概算要求 国家戦略の内容問われる

専門紙

日本農業新聞 新たな渇水対策 人工降雨の可能性探れ

その他

しんぶん赤旗 大震災と朝鮮人虐殺/問われているのは今の日本だ
世界日報 反撃能力整備 長射程弾で脅威に対処を

会員登録しないと読めない

河北新報 津波警報から1カ月 夏場の複合災害に備えよう
山形新聞 北村山視聴覚教育センター半世紀 新たなニーズ、対応必要
神奈川新聞 大山ケーブル駅にクマ出没 警戒強め対策再確認を
北日本新聞 自民党の参院選総括/政治空白 長引かせるな
北國新聞 【クマの市街地銃猟】生ごみ管理の徹底が第一
北國新聞 【選管委員に元議員】不正を機に適否の議論を
山梨日日新聞 [野球WBCネット中継]無料放送を取り戻せないか
静岡新聞 今日から防災週間 リスク把握して備えを
徳島新聞 立憲民主党 危機感が足りないのでは
愛媛新聞 子どもの自殺防止 小さなSOSへの感度高めたい
佐賀新聞 野球WBCネット中継 無料放送取り戻せないか
熊本日日新聞 ミサイル配備 住民不安は消えていない
大分合同新聞 2025年の夏総決算 「明」より「暗」が印象に残る
宮崎日日新聞 野球WBCネット中継
沖縄タイムス 沖縄予算概算要求 「従来踏襲」の見直しを
聖教新聞 日本と韓国の「文化往来の道」