2025年9月28日の社説一覧

全国紙

読売新聞 国勢調査 意義の周知で回収率高めたい
読売新聞 障害者スポーツ 選手の活躍どう振興に生かす
朝日新聞 有識者の提言 原潜導入 布石への懸念
朝日新聞 TikTok 不透明さ残る米中合意
毎日新聞 戦後80年 障害者と社会 共生への歩みを続けねば
日本経済新聞 日本郵政は民営化の原点に立ち戻れ
日本経済新聞 アフリカとの交流を粘り強く
産経新聞 サイバー脅威悪化 中小企業が狙われている
産経新聞 北の核・ミサイル 総裁候補は国守る発言を

ブロック紙

北海道新聞 自民党総裁選 外国人政策 共生実現の具体策競え
東京新聞 週のはじめに考える もっとビビらせてくれ
中日新聞 週のはじめに考える もっとビビらせてくれ
中国新聞 【地域の視点から】岩国でFCLP終了 地元との関係、軽んじるな
西日本新聞 使用済み核燃料 中間貯蔵の先をどうする

地方紙

秋田魁新報 自転車に「青切符」 ルール学ぶ機会も重要
福島民友新聞 農業振興条例の改正/安定生産の基盤確立を図れ
新潟日報 国連創設80年 機能回復へ米国は協調を
神戸新聞 ふるさと納税/「寄付」の原点に立ち返れ
山陽新聞 総裁選と地方創生 国政の重要課題 深掘りを
高知新聞 【DNA鑑定不正】信用失墜の責任は重大だ
琉球新報 石垣君が代調査 市教委は実施を再考せよ

専門紙

日本農業新聞 農畜産物の“推し活” 応援したくなる産地に

その他

しんぶん赤旗 安全な中絶の日/出産強制社会への抵抗の証し

会員登録しないと読めない

北日本新聞 入善町「みそ汁調査隊」/食生活改善への一歩に
北國新聞 【富山に「専門士の会」】北陸に絵本の輪広げたい
北國新聞 【県立図書館】サービスの質も「日本一」に
山梨日日新聞 南海トラフ 予測の限界示す
静岡新聞 総裁選折り返し 政治とカネ 議論足りぬ
山陰中央新報 進まぬ新幹線整備 鉄道網の将来像を描け
徳島新聞 衆院「1票の格差」 合憲でも選挙改革続けよ
愛媛新聞 腎不全患者の緩和ケア 多くの疾患へ対象広げる一歩に
熊本日日新聞 JICA事業撤回 情報発信の在り方検証を
大分合同新聞 災害中間支援組織 迅速復旧へ登録拡大を
沖縄タイムス 米軍単独パトロール 捜査権侵害を危惧する