2024年4月1日の社説一覧

全国紙

読売新聞 在外公館の強化 経済活動に外交力を生かせ
読売新聞 損保不祥事防止 業界の構造的問題に切り込め
朝日新聞 シェルター整備 有事招かぬ外交努力も
朝日新聞 能登の復興 東日本の教訓を生かす
毎日新聞 金利の復活と銀行 経済再生に役割果たす時
毎日新聞 国家安全条例の施行 香港の価値損なう「中国化」
日本経済新聞 新入社員の意欲と挑戦引き出す企業に
日本経済新聞 能登の復興像を官民で描こう
産経新聞 再エネ資料にロゴ 中国の影響力工作を疑え 河野担当相の責任は重大だ

ブロック紙

北海道新聞 コロナ支援終了 今後も警戒は怠れない
北海道新聞 札幌市敬老パス 正面からの議論が必要
東京新聞 震災3カ月に考える 百年後の能登つくろう
中日新聞 震災3カ月に考える 百年後の能登つくろう
中国新聞 能登半島地震3カ月 住民の声くんだ復興計画を
西日本新聞 能登地震3ヵ月 誰も取り残さない支援を

地方紙

福島民報 【米・食味国際大会】県は主体的に参画を
新潟日報 発生3カ月 生活取り戻す支援緩めず
福井新聞 結城秀康と福井 街づくりの原点見直そう
信濃毎日新聞 地価上昇の地域 持続可能なまちづくりを
信濃毎日新聞 新型コロナ 予防の大切さは変わらず
京都新聞 人口減と移民 「外国人1割社会」へ議論を
神戸新聞 被災者を支える/誰も取り残さないために
山陽新聞 物流網の維持 荷主、消費者の協力必要だ
高知新聞 【能登地震3カ月】復興へこれからが正念場
琉球新報 米軍本島上陸79年 沖縄戦の教訓今こそ共有

専門紙

日刊工業新聞 企業変革の新年度㊤ 「取り戻す30年」へ稼ぐ力強化を
日本農業新聞 JA職員となった君へ 対話重ね自分軸作ろう

その他

しんぶん赤旗 消費税導入35年/政治を変え税制の抜本改革を

会員登録しないと読めない

河北新報 能登地震3ヵ月 備えの教訓、学び生かそう
中部経済新聞 視界不良のリニア中央新幹線計画 推進側の国はもっと指導力を示せ
山形新聞 食文化創造都市・鶴岡 10周年、新たな物語ぜひ
千葉日報 依然深刻、働き方改革を 教員の長時間労働
千葉日報 課題の解決へ官民一体で 2024年問題
神奈川新聞 障害への「配慮」 警察活動も意識徹底を
北日本新聞 地区防災計画/自助と共助を強めたい
北國新聞 【北陸の産業観光】延伸効果の拡大に期待
北國新聞 【罹災証明の再調査】焦らず丁寧に不満解消を
山梨日日新聞 米スポーツと賭博の切れぬ縁
静岡新聞 対北朝鮮交渉 拉致解決へ機会逃すな
山陰中央新報 能登半島地震3カ月 新しい復興モデルを
愛媛新聞 物流危機 課題共有し産業や暮らし守ろう
佐賀新聞 神埼市官製談合事件 信頼回復へ問題検証が不可欠
熊本日日新聞 国会後半へ 重要政策の論議深めたい
沖縄タイムス 能登半島地震3カ月 日常取り戻す支援こそ