2024年4月3日の社説一覧

全国紙

読売新聞 シェルター整備 国民保護の体制作りを急げ
読売新聞 企業の海外収益 日本にどう還流させていくか
朝日新聞 ガソリン補助 一律支援はもうやめよ
朝日新聞 辺野古の工費 精査して丁寧に説明を
毎日新聞 挑発続ける北朝鮮 包囲網弱める露の身勝手
毎日新聞 北陸新幹線と地域交通 「住民の足」確保に知恵を
日本経済新聞 イラン大使館空爆による衝突拡大を防げ
日本経済新聞 北朝鮮の不正を隠す決議案否決
産経新聞 対北安保理パネル 露は拒否権行使を恥じよ
産経新聞 翻訳本発売に脅迫 言論封じの暴挙許されぬ

ブロック紙

北海道新聞 イラン公館攻撃 報復せず外交解決図れ
北海道新聞 JR値上げへ サービス改善に努力を
東京新聞 物価上昇続く 賃上げの力が足りない
東京新聞 性犯罪歴の照会 運用に万全期してこそ
中日新聞 性犯罪歴の照会 運用に万全期してこそ
中日新聞 物価上昇続く 賃上げの力が足りない
中国新聞 大麻摘発が過去最多 若者に早期のリスク教育を
西日本新聞 安保インフラ 払拭できない有事の不安

地方紙

東奥日報 負担増を隠さず説明せよ/子育て支援金
秋田魁新報 コロナ公費支援終了 気緩めず基本的対策を
福島民友新聞 能登地震3カ月/被災者の生活再建後押しを
福島民報 【ヘルメット義務化】さらなる啓発が必要
新潟日報 子育て支援金 具体的な負担額示さねば
福井新聞 子育て支援金の試算 負担増を隠し続けるのか
信濃毎日新聞 国連のガザ支援 拠出再開を米国にも迫れ
信濃毎日新聞 宝塚のパワハラ 再発防止を確実に進めよ
京都新聞 能登地震3カ月 復旧へ国がてこ入れを
京都新聞 リニア開業延期 不安の声軽んじたツケ
神戸新聞 タンタン天国へ/神戸の街とともに生きた
山陽新聞 防災会議の女性比率 岡山県も3割達成目指せ
高知新聞 【デジタル教材】活用へ現場の環境整備を
琉球新報 「特定利用」指定 政府はリスクも説明せよ

専門紙

日刊工業新聞 企業変革の新年度(下)「中小」再生と「中堅」飛躍に期待
日本農業新聞 酪農家の戸数減 国を挙げて離農を防げ

その他

しんぶん赤旗 土地規制区域指定/住民の権利侵す法律は廃止を

会員登録しないと読めない

河北新報 少子化対策審議入り 負担の具体像示してこそ
山形新聞 子育て支援金 負担増の議論、正面から
神奈川新聞 新横浜線1年 街の活性化加速に期待
北日本新聞 景況感4期ぶり悪化/先行きは楽観許さない
北國新聞 【被災地の応援職員】手薄な土木職確保に力を
北國新聞 【奥能登に新聞を】戸別配達で「日常」届けたい
山梨日日新聞 [訪問介護の報酬減]在宅「難民」生まないように
静岡新聞 川勝知事突然辞意 無責任のそしり免れず
山陰中央新報 子育て支援 金負担増 隠し続けるのか
徳島新聞 タブレット故障 積み残された疑問は多い
愛媛新聞 障害者差別の解消 対話を重ね共生社会目指したい
佐賀新聞 子育て支援金 負担増を隠し続けるのか
熊本日日新聞 文化庁移転1年 政府機関さらなる推進を
宮崎日日新聞 子ども・子育て支援金
沖縄タイムス 防衛インフラ整備 軍事利用の拡大を懸念