2024年4月22日の社説一覧

全国紙

読売新聞 半導体の人材 地域の大学を育成の拠点に
読売新聞 ナンバー1広告 客観的な裏付けが欠かせない
朝日新聞 子どもの睡眠 「量」の確保 再認識を
朝日新聞 署名偽造判決 民意演出は許されぬ
毎日新聞 オスプレイ再開1カ月 不安放置では同盟損なう
毎日新聞 国の地方への指示権 拡大する必要性が見えぬ
日本経済新聞 SNSを使った投資詐欺への対策を急げ
日本経済新聞 複合危機がG7の結束を試す
産経新聞 海自ヘリ墜落 捜索と原因究明に全力を
産経新聞 学術会議改革 税金の投入を極力減らせ

ブロック紙

北海道新聞 国の基金見直し 一部廃止では済まない
北海道新聞 衆院憲法審査会 拙速審議は慎むべきだ
東京新聞 新潟水俣病判決 国の責任を問わぬとは
東京新聞 米英豪との連携 軍事技術協力の危うさ
中日新聞 米英豪との連携 軍事技術協力の危うさ
中日新聞 新潟水俣病判決 国の責任を問わぬとは
中国新聞 政府の書店支援 本と出合える場守らねば
西日本新聞 医師の残業規制 地域医療との両立目指せ

地方紙

福島民報 【海自ヘリ墜落事故】訓練全般の検証を
新潟日報 グーグル行政処分 公正な競争を確保せねば
福井新聞 上水道の耐震化 計画的推進へ国の支援を
信濃毎日新聞 ギャンブル依存症 「スマホ」1台から泥沼に
信濃毎日新聞 南海トラフ情報 混乱招かぬよう周知急げ
京都新聞 住宅弱者 誰も入居拒否しない社会に
神戸新聞 日本版DBS/防犯と人権尊重の両立を
山陽新聞 共同親権法案 子の権利守る議論尽くせ
高知新聞 【巨大IT規制】ゆがむ競争食い止めたい

専門紙

日刊工業新聞 24年度「最低賃金」 高水準に期待も経営実態反映を
日本農業新聞 22年農業総産出額 国産回帰の潮流生かせ

その他

しんぶん赤旗 スポーツ賭博/もうけ優先の解禁 犠牲は国民

会員登録しないと読めない

河北新報 気仙沼線BRTの将来 無人運転、持続可能な「足」に
中部経済新聞 年間45万トンの衣服ごみ 再資源化で環境負荷軽減努力を
山形新聞 麺用の県産小麦、新品種育成 ラーメン県、より強固に
千葉日報 見守り、介護の充実を 1人暮らし世帯50年に44%
千葉日報 運営改善考えるべき時 ジェフレディース伸び悩む観客数
神奈川新聞 藤沢「善行雑学大学」が25周年 地域の学舎を次代へ
北日本新聞 国民スポーツ大会/方向性 開かれた議論で
北國新聞 【トランジットモール】「ホコ天」の活用探りたい
北國新聞 【上時国家の修復】能登の歴史を守る象徴に
山梨日日新聞 中国 不動産不況脱却が課題
静岡新聞 この夏も猛暑か 早い段階での対策必要
山陰中央新報 医療・介護費倍増の試算 厳しい未来、回避したい
愛媛新聞 海自ヘリ2機墜落 救出急ぎ再発防止に全力挙げよ
佐賀新聞 「合理的配慮」の提供 全障スポの「レガシー」に
熊本日日新聞 ダムと地元同意 分断の回避は県の責務だ