2024年5月15日の社説一覧

全国紙

読売新聞 軍事転用の懸念 企業が萎縮しない輸出規制に
読売新聞 患者への虐待 弱みにつけ込む卑劣な行為だ
朝日新聞 選挙妨害事件 自由と公正守る対応を
朝日新聞 沖縄復帰52年 なお遠い「平和の島」
毎日新聞 孤独・孤立対策の推進法 苦しみ見過ごさぬ社会に
毎日新聞 電力の「容量市場」始動 自由化の意義損ねぬよう
日本経済新聞 相次ぐシステム障害に企業は危機感を
日本経済新聞 選挙妨害は厳正に対処せよ
産経新聞 コロナ5類1年 危機対応の検証尽くせ 反省なくして国民の命守れぬ

ブロック紙

北海道新聞 イスラエル軍 ラファ侵攻やめ撤退を
北海道新聞 国の指示権拡大 対等な関係壊す危うさ
東京新聞 きょう本土復帰の日 沖縄の自治は神話なのか
中日新聞 きょう本土復帰の日 沖縄の自治は神話なのか
中国新聞 中教審の提言 教員の残業どう減らすのか
西日本新聞 選挙運動の妨害 表現の自由を取り違えるな
西日本新聞 何だか不気味なハムの存在 【タカ番コラム好球筆打】

地方紙

東奥日報 ラファ侵攻を断念せよ/イスラエルのガザ攻撃
秋田魁新報 障害者への配慮義務 民間も意識変革必要だ
福島民友新聞 消滅可能性自治体/国主導で一極集中是正せよ
福島民報 【東北新幹線】福島始発実現の好機
新潟日報 原発アンケート 議論足りない現状示した
福井新聞 NIE実践9校始動 思考を促す深い学び期待
信濃毎日新聞 認知症の増加 安心できる基盤を確かに
信濃毎日新聞 核ごみ調査受諾 問題を先送りする政府
京都新聞 年金改革 持続へ長期展望も示せ
京都新聞 適性評価制度 乱用の懸念が拭えない
神戸新聞 沖縄復帰52年/不平等な地位協定見直せ
山陽新聞 消滅可能性自治体 地方創生の弱さの表れだ
高知新聞 【認知症の増加】共生社会づくり加速を
琉球新報 施政権返還52年 「復帰の誓い」再確認の日に

専門紙

日刊工業新聞 個人消費の停滞 春闘に水差す過度な円安に懸念
日本農業新聞 過去最多の空き家数 発想の転換で移住促せ

その他

しんぶん赤旗 沖縄本土復帰52年/「平和の島」へ 対話と外交こそ

会員登録しないと読めない

河北新報 国民スポーツ大会 課題克服へ建設的議論を
山形新聞 イスラエルのガザ攻撃 ラファ侵攻、断念すべき
神奈川新聞 つばさの党家宅捜索 選挙妨害の自由はない
北日本新聞 プーチン氏5期目/帝政時代の専制君主か
北國新聞 【被災農業の再生】二地域居住を呼び込もう
北國新聞 【SNS型投資詐欺】IT大手に削除義務付けを
山梨日日新聞 [ネット中傷対策]被害者救済と歯止め急務だ
静岡新聞 2024選択 知事選 人口減に歯止めを 若い女性の声 直接聞け
山陰中央新報 イスラエルのガザ攻撃 ラファ侵攻を断念せよ
徳島新聞 安倍派裏金初公判 全容見えず不満が募る
愛媛新聞 選挙演説の妨害 自由と公正さ確保へ慎重議論を
佐賀新聞 イスラエルのガザ攻撃 ラファ侵攻を断念せよ
熊本日日新聞 ネット中傷対策 実効性ある運用を迅速に
宮崎日日新聞 イスラエルのガザ攻撃
沖縄タイムス 復帰52年の沖縄振興 本来の目的に立ち返れ