2024年6月6日の社説一覧

全国紙

読売新聞 SNSの偽広告 被害を防ぐ規制強化が急務だ
読売新聞 インド総選挙 格差や宗教差別が批判招いた
朝日新聞 万博の爆発事故 安全への備え 総点検を
朝日新聞 規正法修正案 生煮えのまま通すのか
毎日新聞 トヨタなどで認証不正 おごりが招いた法令軽視
毎日新聞 雪崩死で教諭らに実刑 部活動の安全に重い教訓
日本経済新聞 人口急減の克服へ社会の変革急げ
産経新聞 インド与党勝利 国際秩序の擁護者となれ
産経新聞 規正法衆院通過へ 信頼回復急ぎ成立確実に

ブロック紙

北海道新聞 少子化対策法 若者の不安解消も必要
北海道新聞 財政健全化 実効性ある道筋見えぬ
東京新聞 飯塚事件 「再審認めず」は疑問だ
東京新聞 ガザ新停戦案 イスラエルは受諾せよ
中日新聞 ガザ新停戦案 イスラエルは受諾せよ
中日新聞 飯塚事件 「再審認めず」は疑問だ
中国新聞 規正法改正、特別委可決 国民感覚とのずれ 甚だしい
西日本新聞 天安門事件35年 人権抑圧の拡大を憂える

地方紙

東奥日報 結果検証し次の支援探れ/少子化対策関連法成立
秋田魁新報 機能性食品、規制強化 消費者最優先の制度に
福島民友新聞 規正法改正案/場当たり対応で心もとない
福島民報 【障害者雇用促進】企業間で手法共有を
新潟日報 笹生全米2勝目 メジャーで日本勢初快挙
福井新聞 好決算と景気 内需拡大へ利益の分配を
信濃毎日新聞 飯塚事件の再審 司法の責任が問われる
信濃毎日新聞 自治法の審議 参院は地方の声を聴け
京都新聞 飯塚事件の再審 なぜ結論変えず棄却か
京都新聞 原作者の権利 第三者の検証、防止策を
神戸新聞 元通訳有罪答弁/病的賭博への対応を急げ
山陽新聞 車の認証不正 業界の規範意識問われる
高知新聞 【インド総選挙】社会の分断解消する責務
琉球新報 少子化対策法成立 施策の実効性が問われる

専門紙

日刊工業新聞 子ども・子育て支援法 効果の検証と社保改革の推進を
日本農業新聞 基本法に「環境調和」 推進へ強力な支援必要
労働新聞 制度周知し介護離職防げ

その他

しんぶん赤旗 エネルギー基本計画/世界の常識にかなう方向を

会員登録しないと読めない

河北新報 自動車認証不正 信頼回復へ、厳格な対応を
山形新聞 庄内初の県立中高一貫「致道館」開校 期待集める令和の新校
神奈川新聞 規正法改正案 良識の府で厳格化せよ
北日本新聞 自動車5社認証不正/背景の究明を徹底的に
北國新聞 【花粉対策で森林整備】県産材生かす追い風にも
北國新聞 【朝市で公費解体】家屋撤去を広げる弾みに
山梨日日新聞 [定額減税スタート]効果あったか「見える化」も
静岡新聞 自動車認証不正 法令順守の徹底不可欠
山陰中央新報 定額減税スタート 景気浮揚の効果検証を
徳島新聞 飯塚事件再審棄却 多くの疑問が残る決定だ
愛媛新聞 自動車5社認証不正 信頼回復へ再発防止を徹底せよ
佐賀新聞 国スポ見直し議論 佐賀大会を試金石に
熊本日日新聞 飯塚事件再審なし 霧が晴れたとは言い難い
宮崎日日新聞 少子化対策法成立
沖縄タイムス 陸自HPに牛島司令官の句 極めて不適切 削除せよ