2024年7月31日の社説一覧

全国紙

読売新聞 自衛隊の不祥事 文民統制は保たれているのか
読売新聞 メダルラッシュ 努力と精神力で逆転呼び込む
朝日新聞 自衛隊不祥事 国会への説明軽視だ
朝日新聞 国の予算編成 手を緩めず歳出改革を
毎日新聞 安保の日米「一体化」 主体性の確保が問われる
毎日新聞 財政見通し黒字に 「放漫」の口実にはならぬ
日本経済新聞 米大統領選で保護主義を競うのはやめよ
日本経済新聞 小林製薬に健康扱う資格ない
産経新聞 学テの読解力不振 活字に親しませる教育を
産経新聞 体操ニッポン お家芸の金に喝采を送る

ブロック紙

北海道新聞 概算要求基準 放漫財政 助長しかねぬ
北海道新聞 自衛隊不祥事 解明も説明も不十分だ
東京新聞 広瀬氏詐欺容疑 根深い自民の腐敗体質
東京新聞 大学の再編 地域の実情に目配りを
中日新聞 大学の再編 地域の実情に目配りを
中日新聞 広瀬氏詐欺容疑 根深い自民の腐敗体質
中国新聞 最低賃金引き上げ 中小が対応できる政策を
西日本新聞 中国の経済政策 低迷打開の説得力を欠く

地方紙

東奥日報 歳出抑制の努力を怠るな/予算と財政健全化
秋田魁新報 小林製薬報告書 安全軽視の姿勢あらわ
福島民友新聞 年金の試算/楽観が過ぎれば政策見誤る
福島民報 【大ゴッホ展開催】千載一遇の好機
新潟日報 夏休み 全ての子に豊かな経験を
福井新聞 敗者の言葉 前を向くつらさと力強さ
信濃毎日新聞 出口選手「金」 挫折を糧にした初の快挙
信濃毎日新聞 県警の違法捜索 本部長の見解、納得できぬ
京都新聞 熱中症への警戒 夜間も対策を忘れずに
京都新聞 佐渡島の金山 日韓対話、道開いた遺産
神戸新聞 佐渡世界遺産/歴史の全体像示す努力を
山陽新聞 洋上風力の市場 成長産業参入への好機だ
高知新聞 【日米2プラス2】軍拡競争に踏み込むな
琉球新報 日米核抑止力強化 核削減主導の役割果たせ
八重山日報 民主主義国家の連携で平和守れ

専門紙

日刊工業新聞 東南アのBRICS加盟 マレーシア申請で相次ぐか注視
日本農業新聞 スマート農業技術 中山間地域の普及が鍵

その他

しんぶん赤旗 ICJ勧告的意見/イスラエル止める次の行動を

会員登録しないと読めない

河北新報 佐渡金山が世界遺産に 日韓協調、維持発展させたい
山形新聞 ネット上の偽情報 対策へ、法整備を適切に
神奈川新聞 小田原「清閑亭」問題 再調査で徹底的検証を
北日本新聞 車の踏み間違い事故/新規制、抑止に生かそう
北國新聞 【自動運転バス】地域の「足」に育てたい
北國新聞 【全国学力テスト上位】学校関係者の熱意のたまもの
山梨日日新聞 [訪問介護改定 悪影響8割]現場の切実な声「聞く力」を
静岡新聞 佐渡金山世界遺産 歴史の全体像 伝えたい
山陰中央新報 佐渡金山が世界遺産に 持続的な観光に生かせ
徳島新聞 】検索連動生成AI 著作権守る法整備を急げ
愛媛新聞 最低賃金上げ幅更新 政府は企業への目配りを怠るな
佐賀新聞 ネット偽情報対策 荒廃ぶり見過ごせない
熊本日日新聞 日米「拡大抑止」 核なき世界と相いれない
宮崎日日新聞 佐渡金山が世界遺産に
沖縄タイムス 米兵事件 閉会中審査 外相は説明責任果たせ