2024年10月11日の社説一覧

全国紙

読売新聞 袴田氏無罪確定 人生を奪った刑事司法の罪
読売新聞 生成AI市場 巨大ITの支配をどう防ぐか
朝日新聞 「防災庁」構想 細部の議論が足りない
朝日新聞 AIとノーベル賞 人類への貢献の光と影
毎日新聞 AI研究にノーベル賞 「新たな科学」印象づけた
毎日新聞 衆院選2024 立憲民主の公約 国民の期待集められるか
日本経済新聞 成功体験が災いしたインテル苦境の教訓
日本経済新聞 強制不妊の被害救済に全力を
産経新聞 政治とカネ 再発防止策も丁寧に語れ
産経新聞 東大の授業料 値上げに見合う競争力を

ブロック紙

北海道新聞 飲酒運転 根絶の誓い改めて強く
北海道新聞 札幌男児いじめ 市教委は防止策徹底を
東京新聞 児童虐待対策 情報共有し連携強めて
東京新聞 国立劇場の空白 日本文化史に残る失態
中日新聞 児童虐待対策 情報共有し連携強めて
中日新聞 国立劇場の空白 日本文化史に残る失態
中国新聞 2024衆院選・地方の再生 分散型社会への道筋競え
西日本新聞 地方創生 再起動で何を目指すのか

地方紙

東奥日報 保護の実効性担保が急務/公益通報制度見直し
陸奥新報 買い物弱者支援「対策を複合的に講じるべき」
秋田魁新報 横手市の新図書館 幅広い世代が集う場に
福島民報 【災害への備え】いわきの経験生かして
新潟日報 袴田さん無罪確定 再発防止へ検証が急務だ
福井新聞 「陰陽師とは何者か」展 おおいとのつながり迫る
信濃毎日新聞 野党の連携難航 政権交代の道筋を示せ
信濃毎日新聞 袴田さん無罪確定 第三者による検証が要る
京都新聞 裏金議員の公認 小手先の選挙対策では
京都新聞 袴田さん無罪 司法は猛省し法整備を
神戸新聞 広がる地価上昇/暮らしへの影響に注意を
太平洋新聞 教訓伝える意識 みんなで
山陽新聞 流行続く梅毒 無料検査の周知をもっと
高知新聞 【袴田さん無罪】捜査と裁判の検証急げ
琉球新報 ガザ地区侵攻1年 国際社会で停戦実現を

専門紙

日刊工業新聞 中国の景気刺激策 金融緩和に続く財政出動に期待
日本農業新聞 生協の下請法違反 不公正な取引の根絶を
薬事日報 コロナと同じ轍踏まない対策必要
中外日報 “かかりつけ葬儀社” 人生のステージに支え

その他

しんぶん赤旗 石破派裏金と解散/真相隠し逃げる政権に審判を
世界日報 習氏建国演説 台湾統一より現状の平和守れ

会員登録しないと読めない

河北新報 高齢社会対策大綱 負担増への理解得る努力を
山形新聞 袴田さん無罪確定 検察は猛省、冤罪なくせ
神奈川新聞 ガザ戦闘1年 見逃せない人道危機、日本が果たせる役割は
北日本新聞 「匿流」の強盗/自衛策を考えなくては
北國新聞 【理工系の女子枠】能力生かす社会の推進に
北國新聞 【「防災庁」論議】災害対応の意識変えたい
山梨日日新聞 [女性の健康問題]拠点開設 理解を広げる機に
静岡新聞 東大授業料値上げ 公費増を考える契機に
山陰中央新報 袴田さん無罪確定 検察は猛省して検証を
徳島新聞 【連載社説】24衆院選  派閥裏金事件 真相究明が政治の責務だ
愛媛新聞 袴田さん無罪確定 刑事司法の在り方徹底検証せよ
佐賀新聞 原発・エネルギー政策 根本的変革への熟議を
熊本日日新聞 袴田さん無罪確定 再審ルール整備進めたい
宮崎日日新聞 袴田さん無罪確定
沖縄タイムス 袴田さん無罪確定 冤罪生まぬ司法改革を
ニッキン 金利が動く時代の道しるべに