2025年1月23日の社説一覧

全国紙

読売新聞 SNS上の悪意 人の死まで中傷する残酷さ
読売新聞 米野球殿堂入り 走攻守で魅了したイチロー氏
朝日新聞 「阪神」と活断層 教訓は生きているのか
朝日新聞 春闘と賃上げ 物価高に負けぬベアを
毎日新聞 トランプ2.0 米国のパリ協定離脱 気候対策後退を懸念する
日本経済新聞 企業は力強い賃上げ定着で経済を前に
日本経済新聞 TikTokのリスク直視を
産経新聞 イチロー殿堂入り 野球の魅力の伝道師たれ
産経新聞 フジテレビの調査 信頼回復へ厳正な解明を

ブロック紙

北海道新聞 春闘スタート 賃上げ格差解消したい
北海道新聞 訪日客最多 持続的発展への対策を
東京新聞 日米で殿堂入り 「イチロー」は伝え続ける
東京新聞 春闘スタート 中小を主役にしてこそ
中日新聞 日米で殿堂入り 「イチロー」は伝え続ける
中日新聞 春闘スタート 中小を主役にしてこそ
中国新聞 フジテレビ 疑念に応える厳正調査を
西日本新聞 荒れる選挙 公正さ損なわぬ対策急げ

地方紙

東奥日報 早急な全容解明と説明を/フジテレビ問題
陸奥新報 イチロー殿堂入り「言動から自身見詰め直したい」
秋田魁新報 県の戦死者名簿 歴史の検証に不可欠だ
福島民友新聞 日本語教育/外国人から選ばれる環境を
福島民報 【被災地の民俗芸能】連携強め活路探ろう
下野新聞 【不登校調査】当事者の声 対策に生かせ
新潟日報 イチローさん 米殿堂入りは日本の誇り
福井新聞 三菱UFJ貸金庫窃盗 行員倫理重んじる経営を
信濃毎日新聞 フジテレビ 不信拭えるか 剣が峰だ
信濃毎日新聞 イチロー米殿堂に 球界の意識変えた技と脚
京都新聞 日米地位協定 抜本改定は地方の総意
京都新聞 企業倒産の拡大 京滋も増加、中小支援を
神戸新聞 DMATの役割/災害時の悲劇をなくすために
山陽新聞 ファクトチェック 制度の廃止に懸念が募る
高知新聞 【通常国会召集へ】民意踏まえ熟議の政治を
琉球新報 イチローさん米殿堂入り 日米野球史に輝く偉業だ

専門紙

日刊工業新聞 「賃上げ」と「利上げ」 好循環も“トランプ政策”に懸念
日本農業新聞 稲の再生二期作 実態把握から始めよう

その他

しんぶん赤旗 核禁条約発効4年/危機を乗り越える世界の本流
世界日報 米大統領就任 勇気ある「トランプ常識革命」

会員登録しないと読めない

河北新報 地方創生2・0 新味と本気度が見えない
山形新聞 フジテレビ問題 全容解明、早急に果たせ
神奈川新聞 ガザ停戦 恒久化へ努力を尽くせ
北日本新聞 障害者の逸失利益/「対等」の求めに応えた
北國新聞 【ブリの漁獲枠】本当に必要な制度なのか
北國新聞 【春闘スタート】中小企業の賃上げが重要
山梨日日新聞 [フジテレビ問題]早急に全容を解明すべきだ
静岡新聞 大手銀貸金庫窃盗 信頼回復へ対応真摯に
山陰中央新報 フジテレビ問題 早急にうみを出し切れ
徳島新聞 ガザ停戦発効 恒久和平へ着実な履行を
愛媛新聞 核兵器禁止条約4年 日本は議論に加わり責任果たせ
佐賀新聞 選挙イヤー幕開け 地域の未来「一票」から
熊本日日新聞 倒産の増加 伴走型支援で危機回避を
大分合同新聞 フジテレビ問題 早急に全容解明を
宮崎日日新聞 フジテレビ問題
沖縄タイムス 大統領令連発 危ういトランプ流独裁
電波新聞 製品と通信一体の新ビジネスモデルに期待