2025年4月1日の社説一覧

全国紙

読売新聞 新年度予算成立 将来にツケを回し続けるのか
読売新聞 フジテレビ問題 危機感の欠如招いた企業風土
朝日新聞 サイバー法案 国会による監視強化を
朝日新聞 検察の取り調べ 基本に立ち返る時だ
毎日新聞 国防長官の「前線」発言 米政権の認識を懸念する
毎日新聞 ミャンマーで大地震 国軍は人道優先の対応を
日本経済新聞 熟議の実現に課題残した予算の修正成立
日本経済新聞 若者の成長意欲に応えよう
産経新聞 南海トラフ新想定 早期避難の意識を高めよ
産経新聞 フジ第三者委報告 厳しく受け止め再生急げ

ブロック紙

北海道新聞 予算成立、後半国会へ 熟議の中身が問われている
東京新聞 フジ性暴力調査 組織の病弊は明らかだ
東京新聞 ミャンマー地震 停戦と国際支援を急げ
中日新聞 ミャンマー地震 停戦と国際支援を急げ
中日新聞 フジ性暴力調査 組織の病弊は明らかだ
中国新聞 25年度予算成立 政権迷走 熟議は看板倒れ
西日本新聞 ミャンマー地震 国際社会は全力で救援を

地方紙

東奥日報 熟議と公開 さらに進めよ/25年度予算成立
陸奥新報 警察かたる詐欺「不安時はまず地元警察へ」
秋田魁新報 食産業の強化 稼げる体質へ転換急げ
福島民友新聞 新社会人の君に/話し合って視野を広げよう
福島民報 【福島医大新講座】アートセラピーに期待
新潟日報 25年度予算成立 開かれた政策協議さらに
福井新聞 妖怪文化と福井 魅力発信し、地域を元気に
信濃毎日新聞 日米防衛相会談 想定超える役割を危ぶむ
信濃毎日新聞 ミャンマー大地震 国際支援行き渡らせねば
京都新聞 2025年度予算の成立 財源なき歳出拡大、憂慮する
神戸新聞 南海トラフ地震/命守る取り組み強めたい
山陽新聞 高齢者の雇用 さらに活躍できる環境を
高知新聞 【ミャンマー地震】救助と被災者支援を急げ
琉球新報 沖縄戦80年 米軍沖縄本島上陸 「戦争前夜」を拒否する

専門紙

日刊工業新聞 石破政権の新年度/予算成立も内外に山積する課題
日本農業新聞 JAへようこそ 失敗して大きくなろう
住宅新報 現有戦力こそ成長の動力 評価、キャリアの多様性提示を

その他

しんぶん赤旗 新年度予算成立/石破政権“延命戦略”の破綻
世界日報 日米防衛相会談 指揮統制連携強め対中抑止を

会員登録しないと読めない

河北新報 新年度予算成立 妥協と膨張に懸念が残る
山形新聞 25年度予算成立 熟議、公開の国会めざせ
神奈川新聞 再修正で予算成立 本質議論は深まったか
北日本新聞 中傷対策の情プラ法/ネット健全化 第一歩に
北國新聞 【金大に膵がん拠点】早期発見へ検査法確立を
北國新聞 【南海トラフの備え】「能登」の教訓生かさねば
山梨日日新聞 [南海トラフの被害想定]「事前防災」に総力を挙げよ
静岡新聞 25年度予算が成立 政権迷走 不安しかない
紀伊民報 田辺に私立小開校 うつほの冒険始まる
山陰中央新報 窮地続く石破政権 原点の地方創生推進を
徳島新聞 自動車の高関税 自由貿易損なう暴挙だ
愛媛新聞 南海トラフ地震新想定 事前防災強化し被害減らしたい
佐賀新聞 25年度予算成立 熟議と公開さらに進めよ
熊本日日新聞 25年度予算成立 ヤマ場越えるも難題山積
大分合同新聞 25年度予算成立 熟議と公開さらに進めよ
宮崎日日新聞 ミャンマー地震
沖縄タイムス [沖縄戦80年]米軍 本島に上陸 人命軽視が悲劇を生む
電波新聞 電機業界こそが社会のハブとなる