2025年4月2日の社説一覧

全国紙

読売新聞 南海トラフ地震 被害想定を減災に役立てたい
読売新聞 企業・団体献金 問われる国会議員の順法意識
朝日新聞 フジテレビ 反省なくして刷新なし
朝日新聞 企業・団体献金 自公国案では現状温存
毎日新聞 南海トラフの被害想定 危機感高め対策の強化を
毎日新聞 フジ第三者委の報告書 性暴力生んだ組織の宿弊
日本経済新聞 米関税リスクに備え内需の基盤を確かに
日本経済新聞 フジの信頼回復は険しい道だ
産経新聞 子供の自殺最多 大人は責任を肝に銘じよ
産経新聞 前半国会終わる 石破政権は熟慮が足りぬ

ブロック紙

北海道新聞 日米防衛相会談 追随改めなければ危うい
北海道新聞 フジテレビ問題 解体的出直しが必要だ
東京新聞 南海トラフ被害 対策促す想定にせねば
東京新聞 企業・団体献金 温存図る危機感の欠如
中日新聞 企業・団体献金 温存図る危機感の欠如
中日新聞 南海トラフ被害 対策促す想定にせねば
中国新聞 フジ第三者委報告書 信頼回復さらに険し
西日本新聞 フジ調査報告 人権侵害を猛省し出直せ

地方紙

東奥日報 解体的出直しが必要だ/フジ第三者委報告書
陸奥新報 後半国会「真の“熟議の成果”示せ」
秋田魁新報 2025年度予算成立 財源の議論不足否めず
福島民友新聞 ミャンマー大地震/救命と物資供給急ぐべきだ
福島民報 【声楽アンコン】節目へ一層の充実を
下野新聞 【中橋3連アーチ移設】市民と一体の整備事業を
新潟日報 フジ第三者委報告 体質改め抜本的出直しを
福井新聞 IOC新会長 新たな五輪像を示せるか
信濃毎日新聞 25年度予算成立 「熟議の国会」はまだ遠い
信濃毎日新聞 フジテレビ 信頼回復の道は険しい
京都新聞 南海トラフ被害 京滋でも備えを確実に
京都新聞 フジテレビ問題 性暴力生んだ企業体質
神戸新聞 フジテレビ問題/あしき慣習断ち切らねば
山陽新聞 25年度予算成立 「熟議の国会」には道半ば
高知新聞 【南海トラフ地震】命守る取り組みを着実に
琉球新報 フジテレビ調査報告書 企業の人権感覚問い直せ

専門紙

日刊工業新聞 生産性本部の会長人事 日本復活へ〝哲人経営者〟に期待
日本農業新聞 増える米の民間輸入 需給への悪影響回避を

その他

しんぶん赤旗 先島諸島の有事避難/許されない沖縄の戦場化想定
世界日報 旧宮家男子 養子による皇籍復帰進めよ

会員登録しないと読めない

河北新報 フジテレビ問題 希薄な人権意識浮き彫りに
山形新聞 公益通報巡る法改正 保護と救済に課題残る
神奈川新聞 障害生徒へのいじめ 特性を踏まえた対応こそ重要だ
北日本新聞 南海トラフ想定見直し/事前防災を徹底したい
北國新聞 【重伝建50年】活性化に生かす工夫を
北國新聞 【新年度予算成立】「熟議の国会」には程遠く
山梨日日新聞 [フジ第三者委報告書]解体的出直しが信頼への道
山陰中央新報 25年度予算成立 「熟議と公開」を進めよ
徳島新聞 南海地震 被害想定 備えと行動が命を救う
愛媛新聞 政府予算成立 野党協力を狙う修正は筋違いだ
佐賀新聞 フジ第三者委報告書 解体的出直しが必要だ
熊本日日新聞 肥薩線復旧合意 利用促進の着実な実行を
大分合同新聞 統合司令部と防衛会談 日米軍事一体化に歯止めを
宮崎日日新聞 25年度予算成立
沖縄タイムス フジ第三者委報告 解体的出直しが必要だ
電波新聞 マザー工場化が進む中国工場
聖教新聞 きょう戸田先生の祥月命日