2025年7月1日の社説一覧

全国紙

読売新聞 自民党の支持率 国民の信頼を取り戻せるか
読売新聞 H2Aロケット 高い技術を次世代につなげよ
朝日新聞 年金法成立の先へ 最適な「あんこ」議論深めよ
毎日新聞 国安法施行5年の香港 社会統制の常態化憂える
毎日新聞 地方創生と人口減少 現実直視の姿勢が足りぬ
日本経済新聞 身軽な市町村ほど生き残る地方創生に
日本経済新聞 香港の自由をこれ以上奪うな
産経新聞 生活保護判決 政府は丁寧な手順尽くせ
産経新聞 橋本体制のJOC 半端な改革でごまかすな

ブロック紙

北海道新聞 死刑の執行 存廃議論拒絶するのか
北海道新聞 手話施策推進法 当事者に寄り添う支援を
東京新聞 教員仲間の盗撮 「初犯」防ぐ議論深めよ
東京新聞 日本の男女格差 性差別なくす努力こそ
中日新聞 日本の男女格差 性差別なくす努力こそ
中日新聞 教員仲間の盗撮 「初犯」防ぐ議論深めよ
中国新聞 JOC会長に橋本氏 政治的な中立守れるのか
西日本新聞 生活保護判決 生存権侵害した国を断罪

地方紙

東奥日報 経緯や理由を説明すべき/死刑執行の再開
福島民友新聞 更生保護/社会全体で取り組む意識を
新潟日報 生活保護下げ違法 国判断の検証が不可欠だ
福井新聞 ジェンダー平等の社会 政治、経済分野の改善が鍵
神戸新聞 生活保護訴訟/安全網軽視の姿勢改めよ
山陽新聞 エンタメ輸出 新時代の基幹産業目指せ
高知新聞 【生活保護費訴訟】国のプロセス軽視は重い
琉球新報 宮森小米軍機墜落66年 教訓は今と直結している

専門紙

日本農業新聞 導入広がるドローン 採算合うか まず確認を
住宅新報 不動産業界 相次ぐTOB成立 危機対応であれば歓迎

その他

世界日報 教員の女児盗撮 言語道断のおぞましい犯罪

会員登録しないと読めない

山形新聞 死刑執行再開 経緯や理由を説明せよ
北日本新聞 株の最低投資額下げ/ハードルをもっと低く
北國新聞 【新高岡市長に望む】変えてはならぬ軸もある
北國新聞 【北陸沖の地震確率】活断層調査の精度に課題
山梨日日新聞 [富士山 一体で登山規制]世界の宝 後世に残すために
静岡新聞 静岡県内信用金庫 貸し出し重視に回帰を
徳島新聞 教員の勤務環境 確実に業務量減らさねば
愛媛新聞 防衛費の在り方 軍拡の流れに歯止めをかけねば
佐賀新聞 「死刑執行再開」経緯や理由を説明せよ
熊本日日新聞 半導体人材の育成 技術を社会に生かしたい
大分合同新聞 死刑執行再開 経緯や理由を説明せよ
沖縄タイムス [沖縄戦80年]アイスバーグ作戦終了 交戦下 進む「世替わり」
電波新聞 夏は省エネ冷蔵庫買い替え提案の好機