2025年7月2日の社説一覧

全国紙

読売新聞 香港国安法5年 海外に及ぶ中国式統治の異様
読売新聞 日銀6月短観 米高関税の悪影響がこれから
朝日新聞 国債計画見直し 重要さ増す財政の信認
朝日新聞 香港国安法5年 失われた自由の重さ
毎日新聞 出入国管理の厳格化 共生の理念損なわないか
毎日新聞 露朝の軍事同盟1年 日米韓が連携を強めねば
日本経済新聞 トランプ関税が曇らす日本経済の先行き
日本経済新聞 中国は日本産水産物規制の全廃急げ
産経新聞 再審法「継続審議」 刑事司法の危機と心得よ
産経新聞 トランプ氏の批判 打開へ首相は責任果たせ

ブロック紙

北海道新聞 札幌ドーム決算 収益確保し自立経営を
北海道新聞 教員の盗撮 子ども守る対策が急務
東京新聞 中国の禁輸措置 日中改善の障害なくせ
東京新聞 NPT体制 イラン脱退阻止せねば
中日新聞 NPT体制 イラン脱退阻止せねば
中日新聞 中国の禁輸措置 日中改善の障害なくせ
中国新聞 教員のわいせつ事件 児童に牙むき、卑劣極まる
西日本新聞 骨太方針 賃上げ起点の成長 実現を

地方紙

東奥日報 規律不在の構造見直せ/日本郵便の行政処分
陸奥新報 参院選とエネ政策「何を優先すべきか」
秋田魁新報 次世代地熱発電 新技術実用化の道探れ
福島民友新聞 参院選あす公示/政策の実効性を判断材料に
福島民報 【県立武道館建設】機運醸成し早期実現を
下野新聞 【栃響創立「50周年」】活動永続へ次世代育成を
新潟日報 能登地震1年半 人口流出を食い止めたい
福井新聞 福井の偉才・佐々木権六 幕末維新期の活躍に注目
信濃毎日新聞 SNSの偽情報 利用者が広い視野持とう
京都新聞 防衛増額の要求 米追随は理解得られぬ
京都新聞 香港国安法5年 進む抑圧を直視せねば
神戸新聞 フジ新体制/厳しい自己検証を怠るな
山陽新聞 スポーツ基本法 中傷や暴力 具体策が鍵だ
高知新聞 【教員の児童盗撮】許されない異様な犯罪
琉球新報 石垣市長選8月投開票 結果問わず、事実解明を

専門紙

日刊工業新聞 パワー半導体 競争力強化へ“再編”も選択肢に
日本農業新聞 卸売市場法改正5年 産地支援へ多角化が鍵

その他

しんぶん赤旗 元政府高官の提言/自衛隊に「核共有」求める暴論
世界日報 H2Aロケット 宇宙開発支え24年ありがとう

会員登録しないと読めない

河北新報 OTC類似薬、保険外し 導入には患者への配慮を
山形新聞 アドベンチャートラベル受け入れ 本県の潜在能力は高い
神奈川新聞 再審制度見直し 救済優先し早期実現を
北日本新聞 日本海地震、確率18%/沿岸震度6強に備えを
北國新聞 【夏山シーズン入り】高温の「疲労遭難」に注意
北國新聞 【相互関税上乗せ】一時停止期限迫り焦りも
山梨日日新聞 [日本郵便処分]規律不在の構造 見直さねば
静岡新聞 就活と生成AI 対面の重要度高まった
山陰中央新報 日本郵便処分 規律不在の構造見直せ
徳島新聞 25参院選 あす公示 ばらまき合戦はごめんだ
愛媛新聞 水の事故 潜む危険学び安全につなげたい
佐賀新聞 日本郵便処分 規律不在の原因を究明せよ
熊本日日新聞 教員の児童盗撮 背景検証し再発防ぎたい
大分合同新聞 参院選あす公示 「大分の視点」で問う
宮崎日日新聞 死刑執行再開
沖縄タイムス 県平和資料館リニューアル 史実継承へ重要さ増す