2025年7月25日の社説一覧

全国紙

読売新聞 石破首相退陣へ 早期の表明で新体制構築急げ
読売新聞 「置き配」 さらなる普及には課題が多い
朝日新聞 ネットと夏休み 安全な環境 大人が作る
朝日新聞 飢餓広がるガザ 即時停戦し人道支援を
毎日新聞 石破首相 退陣不可避に 針路欠いた迷走の帰結だ
日本経済新聞 国政の停滞回避へ石破首相は進退判断を
日本経済新聞 クマ被害への対策強化を急げ
産経新聞 オウム後継団体 事件は今も継続している
産経新聞 多発するクマ被害 生息数の把握を急ぎたい

ブロック紙

北海道新聞 ガザの食料危機 許されぬ人為的飢餓だ
北海道新聞 関電の原発新設 福島事故の教訓どこに
東京新聞 石破首相の進退 信なき政権が招く混乱
東京新聞 労災件数の増加 心の健康を守る職場に
中日新聞 労災件数の増加 心の健康を守る職場に
中日新聞 石破首相の進退 信なき政権が招く混乱
中国新聞 関電が原発新設方針 果たして持続可能なのか
西日本新聞 長期金利の上昇 市場の警告を受け流すな

地方紙

東奥日報 退陣こそが取るべき道だ/首相の責任
陸奥新報 中泊メバル膳「今後のさらなる飛躍を期待」
秋田魁新報 本県最低賃金 大幅増で地域差是正を
福島民友新聞 日米の関税合意/景気後退防ぐ支援が必要だ
福島民報 【ラムサール登録】世界の猪苗代湖に
下野新聞 【スケートIH本県開催】競技人口増への契機に
新潟日報 県内高温少雨 農作物への影響が心配だ
福井新聞 日米関税交渉合意 協議の詳細、公表が必要だ
信濃毎日新聞 知事会の宣言 多文化共生の流れさらに
信濃毎日新聞 置き去りのガザ 戦争犯罪を傍観するな
京都新聞 成績評価見直し 子の意欲高まるように
京都新聞 夏山シーズン 備えを万全に登りたい
神戸新聞 日米関税交渉/楽観できない「引き下げ」
奈良新聞 戦後80年 聞けぬなら別の道
太平洋新聞 室内でも熱中症に注意
山陽新聞 女性当選者最多 「均等」へ取り組み強化を
高知新聞 【首相退陣論】自民党の改革も必要だ
琉球新報 ジャングリア開業 地域と調和した運営を

専門紙

日刊工業新聞 関電の原発新設 政府は投資しやすい環境整備を
日本農業新聞 沖縄製糖工場の老朽化 国の支援拡充が不可欠
薬事日報 労に報い、不安に応える安全網を
中外日報 「希望の牧場」の訴え 牛飼いとしていのち守る

その他

しんぶん赤旗 首相退陣騒動/許されない自民党政治の延命
世界日報 原発新増設調査 最大限の活用につなげたい

会員登録しないと読めない

河北新報 クマの緊急銃猟 慎重な対応と十分な準備を
山形新聞 7月豪雨から1年 身近なリスク再確認を
神奈川新聞 気候変動問題 危機感広げ行動しよう
北日本新聞 福井中3殺害 再審無罪/冤罪救済へ法改正急げ
北國新聞 【ご当地マラソン連携】地域PRの相乗効果を
北國新聞 【復興住宅の整備】民有地活用が加速のかぎ
山梨日日新聞 [石破首相の進退]民意受け止め 自らけじめを
静岡新聞 憲法改正議論 論点整理し国民に示せ
山陰中央新報 首相の責任 民意へのけじめ必要だ
徳島新聞 福井中3殺害無罪 再審法の改正が急務だ
愛媛新聞 高速道路の安全対策 構造のリスク踏まえ整備進めよ
佐賀新聞 首相の責任 退陣こそが取るべき道だ
熊本日日新聞 関電原発新設調査 丁寧な説明できているか
大分合同新聞 夏祭りシーズン到来 「包摂力」で伝統継承を
宮崎日日新聞 関西電力が原発新設方針
沖縄タイムス ジャングリア開業 地域も一緒に「豊かに」
ニッキン 懸念される財政拡張リスク
電波新聞 企業は電力大消費時代に備えを