2025年8月13日の社説一覧

全国紙

読売新聞 日航機墜落40年 空の安全へ誓いをいつまでも
読売新聞 広陵甲子園辞退 SNS中傷招いた対応の甘さ
朝日新聞 気候変動勧告 重く受け止め対策急げ
朝日新聞 日航機事故40年 安全最優先 省みる機会
毎日新聞 首相進退と自民党 あきれる国民不在の抗争
毎日新聞 日航機墜落事故40年 安全への願いを忘れない
日本経済新聞 米新法を機にデジタル通貨の議論深めよ
日本経済新聞 空の安全確保へ不断の努力を
産経新聞 広陵の甲子園辞退 これでは後味が悪すぎる
産経新聞 コメ増産への転換 安定供給へ基盤の強化を

ブロック紙

北海道新聞 大川原冤罪検証 背景の解明が不十分だ
北海道新聞 戦後80年 首相の見解表明 平和国家の決意堂々と
東京新聞 対米関税交渉 EUに学び態勢整えよ
東京新聞 石破氏と核兵器 なぜ禁止に踏み込まぬ
中日新聞 石破氏と核兵器 なぜ禁止に踏み込まぬ
中日新聞 対米関税交渉 EUに学び態勢整えよ
中国新聞 日航機墜落40年 空の安全に不断の努力を
西日本新聞 同対審答申60年 部落差別の根絶へ行動を

地方紙

東奥日報 再調査急ぎ中傷を防げ/甲子園 広陵高の出場辞退
陸奥新報 続く大雨被害「“備える”“集める”意識を」
秋田魁新報 自民総裁選前倒し論 民意の在りか見定めよ
福島民友新聞 使用済み核燃料/県外搬出へ安全性の確保を
福島民報 【中小企業のDX】会津若松モデル確立を
新潟日報 日航機墜落40年 安全運航の誓いを新たに
福井新聞 外免切り替え 安全第一の制度運用望む
信濃毎日新聞 常態化する豪雨 避難を想定した暮らしを
信濃毎日新聞 ガザ制圧計画 日本は傍観を続けるのか
京都新聞 戦争トラウマ 実相に迫る努力欠かせない
神戸新聞 日航機事故40年/安全へ向け決意を新たに
山陽新聞 地域の戦争遺跡 記憶の伝承に生かしたい
高知新聞 【東証が最高値】米関税の修正を急げ
琉球新報 広陵高が甲子園辞退 当初対応は適切か検証を

専門紙

日刊工業新聞 戦後80年の日本経済(上)「成長型経済」への移行を確実に
日本農業新聞 九州の集中豪雨 災害の備え 制度強化を

その他

しんぶん赤旗 核実験被害者救済/核保有国の政治的責任は重大
世界日報 デブリ回収遅れ 地元住民に十分な説明を

会員登録しないと読めない

河北新報 最低賃金の改定 地域差是正で人材流出防げ
山形新聞 広陵高出場辞退 再調査急ぎ中傷を防げ
神奈川新聞 ガソリン減税 財源と脱炭素に道筋を
北日本新聞 コメ減反から増産へ/大転換かけ声だけでは
北國新聞 【米ロ首脳会談】ウクライナ含めた協議に
北國新聞 【被災地で再び水害】リスク把握し、対策強化を
山梨日日新聞 [戦後80年 犠牲者新たに判明]伝え報じ続ける意義 今後も
静岡新聞 アフリカの飢餓 関心高め一層の支援を
山陰中央新報 株価最高値 日本経済のゆがみ見よ
徳島新聞 自民党内紛 解党的出直しを議論せよ
愛媛新聞 コメ増産へ 意欲的な生産後押しする政策を
佐賀新聞 「広陵高出場辞退」再調査急ぎ中傷を防げ
熊本日日新聞 県内で記録的大雨 被災者支援に全力傾けて
大分合同新聞 「大川原化工機」冤罪検証 猛省し二度と繰り返すな
宮崎日日新聞 日航機墜落事故40年
沖縄タイムス 広陵高の甲子園辞退 一連の対応 検証必要だ