2025年10月9日の社説一覧

全国紙

読売新聞 ノーベル化学賞 新素材の潜在力が評価された
読売新聞 米国産LNG 日本のエネルギー安保強化に
朝日新聞 鑑定不正の検証 第三者の目が不可欠だ
朝日新聞 スポ庁新長官 包摂の理想を広げて
毎日新聞 防衛力強化の提言 原則軽視の膨張許されぬ
毎日新聞 日鉄傘下に黄金株行使 再建阻む米政府の横やり
日本経済新聞 日本の化学力示す北川氏のノーベル賞
日本経済新聞 DNA鑑定の信頼が揺らいだ
産経新聞 東急線の脱線事故 各社は安全対策総点検を
産経新聞 北川氏ノーベル賞 人類に新材料を提供した

ブロック紙

北海道新聞 北川さん化学賞 微小の穴 温暖化解決に
北海道新聞 道のIR誘致 再開の動き疑問尽きぬ
東京新聞 高市氏と経済 家計の痛みに目配りを
東京新聞 校内防犯カメラ 一つの手段に過ぎない
中日新聞 校内防犯カメラ 一つの手段に過ぎない
中日新聞 高市氏と経済 家計の痛みに目配りを
中国新聞 北川氏にもノーベル賞 人類規模の課題解決に貢献
西日本新聞 高市執行部始動 古い自民に逆戻りするな

地方紙

東奥日報 原潜の既定路線化許すな/防衛省有識者会議の提
陸奥新報 教育現場改革「より一層の負担軽減策を」
秋田魁新報 ノーベル賞に2氏 基礎研究支援促す機に
福島民友新聞 自民党新体制/派閥回帰で再生できるのか
福島民報 【伝承館5周年】進化を続け本質伝えて
下野新聞 【チームオレンジ】認知症の理解深め推進を
新潟日報 化学賞に北川氏 環境問題の解決へ道開く
福井新聞 日本人にノーベル賞 基礎研究へ投資欠かせぬ
信濃毎日新聞 DWAT新指針 災害関連死防ぐ要となる
信濃毎日新聞 パリ協定 危機感取り戻し結束を
神戸新聞 北川さん化学賞/環境問題の解決にも期待
山陽新聞 衆院選の区割り 最高裁「合憲」も課題残る
高知新聞 【ノーベル賞】基礎研究積み重ねてこそ
琉球新報 自衛隊「差別」決議 将来に禍根を残す内容だ

専門紙

日本農業新聞 農作業事故の撲滅 「農災防」の設立を急げ
労働新聞 再雇用は“期待”で処遇を

その他

しんぶん赤旗 高市新総裁の路線/安倍政治回帰での危険と矛盾
世界日報 自民党新体制 和の政治で慎重な舵取りを

会員登録しないと読めない

山形新聞 ノーベル化学賞に北川氏 夢の技術へ道を開いた
神奈川新聞 日本遺産10年 活用と保存両立目指せ
北日本新聞 自公連立に亀裂/高市総裁、早くも正念場
北國新聞 【自民党新執行部】保守回帰「高市カラー」
北國新聞 【ズワイガニ協議会】資源管理をブランド力に
山梨日日新聞 [自民・高市執行部]出直しでなく先祖返りでは
山陰中央新報 ノーベル化学賞に北川氏 夢の技術へ道を開いた
徳島新聞 自民執行部発足 派閥と論功に逆戻りか
愛媛新聞 自民新体制と連立協議 政治不信の払拭を最優先したい
佐賀新聞 ノーベル化学賞に北川氏 夢の技術へ道を開いた
熊本日日新聞 危険運転罪の要件 適正処罰へ十分な議論を
大分合同新聞 太陽の家創設60年 日本に必要な「解」がある
宮崎日日新聞 自民・高市執行部始動
沖縄タイムス 自衛隊差別反対決議 問うべきは差別的国策
聖教新聞 あす「世界メンタルヘルスデー」