2025年10月16日の社説一覧

全国紙

読売新聞 AI基本計画 リスク軽視し過ぎていないか
読売新聞 インフルエンザ 暑さが一転し早くも流行期に
朝日新聞 放送ガバナンス 実質ある「自主自律」を
朝日新聞 中国と女性 状況は改善したのか
毎日新聞 政権枠組みの協議 何を実現するのか明確に
毎日新聞 失効迫る「新START」 核の脅威高めてはならぬ
日本経済新聞 アサヒのサイバー被害は人ごとではない
日本経済新聞 世界経済のリスクを直視せよ
産経新聞 ブラジル戦勝利 世の中に不可能な事なし
産経新聞 野党の連立交渉 「基本政策」が違いすぎる

ブロック紙

北海道新聞 万博閉幕 多様な未来発信できたか
北海道新聞 コメ収量大幅増 政府は乱高下防ぐ方策を
中日新聞 新型ICBM 北の挑発を容認しない
中日新聞 長野4人殺害 「孤独の果て」どう防ぐ
中国新聞 太陽光パネルの再利用 努力義務で効果あるのか
西日本新聞 大阪万博閉幕 開催の意義伝えられたか

地方紙

新潟日報 日本の教員労働 授業に専念できる環境を
神戸新聞 新聞週間/迷った時は頼ってほしい
高知新聞 【ノーベル平和賞】民主化訴え圧政に抵抗
琉球新報 沖尚に県民栄誉賞 偉業の価値分かち合おう

専門紙

日刊工業新聞 アサヒGHDのシステム障害 対策強化でサイバードミノ防げ
日本農業新聞 「国消国産の日」に考える 食と農の距離縮めよう
労働新聞 高齢者災防指針の浸透へ

その他

世界日報 ガザ和平会議 合意順守し恒久和平実現を

会員登録しないと読めない

山形新聞 臨時国会前の各党協議 首相選びの先、見据えよ
北日本新聞 ガザ停戦/恒久和平の実現目指せ
北國新聞 【白山麓の食PR】訪日客のジオ誘致にも
北國新聞 【万博の成果】地域づくりに還元したい
山梨日日新聞 [危険運転の数値基準]納得と安全につなげねば
徳島新聞 サイバー攻撃 被害防止へ対策強めねば
愛媛新聞 大阪・関西万博閉幕 成果検証しレガシーを次世代へ
佐賀新聞 3野党党首会談 政権構想の具体化図れ
熊本日日新聞 「防衛力強化」提言 平和主義 後退しかねない
大分合同新聞 3野党党首会談 政権構想の具体化図れ
沖縄タイムス リチウム電池で火災 官民で危険性の周知を
聖教新聞 子どもを支えるゲートキーパー