太平洋新聞の社説一覧

2025年3月

2025年3月29日 夢古道 新管理者に期待
2025年3月28日 救急・医療の広域連携は必須
2025年3月14日 『防災』定期的に見直しを
2025年3月7日 住民生活の積極支援望む

2025年2月

2025年2月28日 教育に力で人口減少対策
2025年2月22日 豊かな田舎暮らし
2025年2月14日 公共の跡地 有効活用を
2025年2月7日 補助金への意識 常に高く

2025年1月

2025年1月31日 『お燈祭り』本質理解し参加を
2025年1月25日 観光地化 行政の関与を
2025年1月24日 観光発展へ 本気の取り組みを
2025年1月17日 生活必需品の値上がりに悲鳴
2025年1月10日 最も寒い時期へ 油断せずに

2024年12月

2024年12月27日 来年は住民に寄り添う政治を
2024年12月20日 指定管理者の裁量権拡大は
2024年12月13日 年の瀬は安心安全に生活を
2024年12月6日 交通の流れ変化 安全運転を

2024年11月

2024年11月30日 デジタル人材育成も同時に
2024年11月29日 冬場の入浴 十分気を付けて
2024年11月22日 年末にかけ一層の交通安全を
2024年11月15日 『立ち往生』教訓に再発防止策を
2024年11月8日 暖房器具更新への補助は
2024年11月1日 開通へ"秒読み" 安全対策を

2024年10月

2024年10月26日 清き一票を投じる
2024年10月25日 入場券なくても投票可能
2024年10月18日 駅周辺の整備開発 積極的に
2024年10月11日 教訓伝える意識 みんなで
2024年10月4日 図書館の集客 積極的に

2024年9月

2024年9月28日 複合災害に備える
2024年9月27日 住民への還元 今行うべきでは
2024年9月20日 継続への意識 もっと強く
2024年9月13日 時流に乗ったHPに刷新を
2024年9月6日 議長の議会運営 またも問題視

2024年8月

2024年8月31日 防災情報正しく知ろう
2024年8月30日 駅トイレ 市の判断・対応に疑問
2024年8月23日 防災・交通安全は先手を
2024年8月9日 正確な情報で落ち着いて行動を
2024年8月2日 声を聞くことが政治の原点

2024年7月

2024年7月27日 未来のための1票を