2024年7月8日の社説一覧

全国紙

読売新聞 小池知事3選 課題山積の都政をどう率いる
読売新聞 H3ロケット 連続成功で競争力を高めよ
朝日新聞 小池氏3選 改めるべき点を忘れず
毎日新聞 小池氏が都知事3選 おごらず課題の再点検を
毎日新聞 高まる株主の発言力 経営の変革につなげねば
日本経済新聞 障害者ホームの不正断ち切れ
日本経済新聞 東京の持続性と競争力高める3期目に
産経新聞 選挙活動の混乱 対策講じ常識を取り戻せ
産経新聞 小池都知事3選 「首都防衛」の公約実行を

ブロック紙

北海道新聞 カスハラ対策 社会全体で意識改革を
北海道新聞 脱「経営者保証」 中小企業支援へ期待大
東京新聞 小池氏が3選 批判に応える舵取りを
東京新聞 核のごみ処分場 適地選定の信頼揺らぐ
中日新聞 小池氏が3選 批判に応える舵取りを
中日新聞 核のごみ処分場 適地選定の信頼揺らぐ
中国新聞 英政権交代 新首相は核軍縮再検討を
西日本新聞 百貨店の再生 地域と協力して活路開け

地方紙

福島民報 【欠席議員の報酬】住民の理解得る議論を
新潟日報 元検事長定年延長 判決踏まえて説明尽くせ
福井新聞 金森長近生誕500年 大野の偉人、功績見つめて
信濃毎日新聞 ふるさと納税 制度のゆがみにこそ目を
信濃毎日新聞 機密費の使途 非公開は不信を深める
京都新聞 災害時の「受援」 支えてもらう体制の整備も
神戸新聞 PFASの調査/汚染実態基に対策強化を
山陽新聞 強制不妊違憲判決 広範な補償制度を早急に
高知新聞 【再生プラ義務化】資源と環境守る一歩に
琉球新報 バス置き去り死判決 子ども守る体制再点検を

専門紙

日刊工業新聞 株価4万1000円超 実体経済との乖離に大きな懸念
日本農業新聞 家族農業のスマート化 導入後の伴走支援が鍵
金属産業新聞 〝安くなる日本〟その時、製造業は?

その他

しんぶん赤旗 在日米軍機の強化/「軍事対軍事」の緊張高めるな

会員登録しないと読めない

河北新報 非正規公務員の待遇 不合理な格差解消が急務
中部経済新聞 災害級の熱波に備える 注目集めるクーリングシェルター
山形新聞 公益大公立化へ、財政負担調整案 合意を重ね準備早期に
千葉日報 時代に即した大会整備を 全中の実施競技縮小
千葉日報 飽食と無駄改善で節約も 食品ロス削減と物価高騰
神奈川新聞 路線価 官民で街の魅力向上へ
北日本新聞 酷暑下のスポーツ/熱中症と雷 厳重警戒を
北國新聞 【認知症不明者の増加】きめ細かな見守りが必要
北國新聞 【被災者の住宅相談】自力再建の目詰まり解消を
山梨日日新聞 国は広く手厚い補償制度を
静岡新聞 食品ロス最少 新たな削減目標定めよ
山陰中央新報 安倍元首相銃撃2年 政治不信の流れを切れ
徳島新聞 鳴潮 7月8日付
愛媛新聞 相次ぐ沖縄米兵事件 再発防止と情報共有を徹底せよ
佐賀新聞 安倍元首相銃撃2年 政治不信の流れを断ち切れ
熊本日日新聞 安倍氏銃撃2年 「核心」解明されていない
沖縄タイムス 辺野古 座り込み10年 「あきらめない」が力に
日本教育新聞 生涯学習施設の活用 夏休み、子どもの学び 広げたい