2024年8月26日の社説一覧

全国紙

読売新聞 アフリカ外交 日本の強み生かし発展支えよ
読売新聞 衣類と環境負荷 再利用で大量廃棄を改めたい
朝日新聞 処理水放出1年 実利直視の日中外交を
毎日新聞 米大統領選と世界 協調の視点忘れぬ論戦を
日本経済新聞 損保大手は非常識な業界慣行を改めよ
日本経済新聞 国際協調でエムポックス防げ
産経新聞 辺野古工事 県は妨害活動黙認するな
産経新聞 セブン買収提案 日本企業に対する警鐘だ

ブロック紙

北海道新聞 人事院勧告 「民間並み」だけでは困る
北海道新聞 警察署の再編 住民不安丁寧に対応を
東京新聞 甲子園7回制案 選手も野球も守りたい
東京新聞 かみつきイルカ 「共生」を探るほかない
中日新聞 かみつきイルカ 「共生」を探るほかない
中日新聞 甲子園7回制案 選手も野球も守りたい
中国新聞 デブリ採取中断 廃炉の進め方、再考すべき
西日本新聞 ヤングケアラー 公的サービスの総動員を

地方紙

福島民報 【佐渡世界遺産登録】会津との歴史に光を
新潟日報 上越市長続投 市政安定をどう図るのか
福井新聞 「お家芸」競技 技術と経験 継がれる強さ
信濃毎日新聞 NHK不適切発言 自主自律守り、再発防止を
信濃毎日新聞 チャイルドシート 命守る使い方を広げたい
京都新聞 いじめ重大事態 過小評価せず、子どもを守れ
神戸新聞 性別変更の要件/法整備を迫る司法の判断
山陽新聞 政治とカネ 2事件 うやむやにするな
高知新聞 【タイ政治の混乱】民意排除に無理がある
琉球新報 米兵少女誘拐暴行裁判 被害者保護の対応徹底を

専門紙

日刊工業新聞 中国の邦人起訴 予見できぬビジネス環境警戒を
日本農業新聞 逼迫する米需給 水田農業の展望示す時
金属産業新聞 企業・社会は災害に強くなれたのか?

その他

しんぶん赤旗 海水温上昇の影響/魚種転換に応じた経営支援を

会員登録しないと読めない

河北新報 宮城ふるさとプラザ 存続の可能性、探れないか
中部経済新聞 2024年問題でモーダルシフト加速 荷主らの主体的な取り組み重要
山形新聞 「くるんと」開館1周年 にぎわい、地域の活力に
千葉日報 再発防止の取り組み急務 北千葉道汚職で検証報告書
千葉日報 幕張で五輪上回る熱気を 大規模国際大会「Xゲーム」
神奈川新聞 5年前には箱根で記録的豪雨… 続々発生の台風に警戒を、備えが不可欠
北日本新聞 核燃中間貯蔵/約束守れるのか疑問だ
北國新聞 【地下水の防災活用】能登の教訓生かし整備を
北國新聞 【文化財レスキュー】歴史を受け継ぐ意義大きい
山梨日日新聞 ハリス氏「普通」を武器に
静岡新聞 北海道警やじ訴訟 声上げる権利守られた
山陰中央新報 猛暑・豪雨への対応 戦略的な対策が必要だ
愛媛新聞 文化財の保護 災害や人口減少への対策を急げ
佐賀新聞 ハリス氏指名受諾 指導力の証し見せよ
熊本日日新聞 部活いじめ自殺 全ての学校で検証必要だ
沖縄タイムス 長崎の被爆体験者 全面解決へ首相先頭に
日本教育新聞 夏休みと体験格差 学校への期待は大きい