2025年8月25日の社説一覧

全国紙

読売新聞 ガソリン減税 脱炭素と代替財源に責任持て
読売新聞 プラごみ汚染 条約策定の決裂は回避したい
朝日新聞 大学とスポーツ 特待生制度を透明に
朝日新聞 空襲被害者救済 分断を放置するな
毎日新聞 戦後80年 記憶の継承 多様な担い手を育てたい
日本経済新聞 日韓は国民が実感できる共通利益を探れ
日本経済新聞 南海トラフ地震の臨時情報に慌てぬ備えを
産経新聞 米大統領とFRB ドル支える円滑な対話を
産経新聞 北陸新幹線の延伸 全線開通へ検討は柔軟に

ブロック紙

北海道新聞 日銀の金融政策 利上げの時機見逃すな
北海道新聞 清水市代会長 将棋の裾野広げる一手を
東京新聞 食品期限の偽装 ロス削減努力に水差す
東京新聞 アフリカ開発 日本独自の役割果たせ
中日新聞 食品期限の偽装 ロス削減努力に水差す
中日新聞 アフリカ開発 日本独自の役割果たせ
中国新聞 【地域の視点から】原爆資料館開館70年 ヒロシマ発信、不断...
西日本新聞 飲酒運転ゼロへ 遺族の無念社会で共有を

地方紙

福島民報 【演劇鑑賞会】縮小傾向に歯止めを
新潟日報 占領軍性接待資料 負の歴史を深く胸に刻む
福井新聞 北陸新幹線ルート再検証 「小浜・京都」の優位確認を
信濃毎日新聞 朝鮮人の虐殺 都知事は真摯に向き合え
信濃毎日新聞 地震の事前避難 住民とイメージ共有して
京都新聞 森友文書の開示 財務省の隠蔽、まざまざと
神戸新聞 プラごみ条約/汚染防止に合意欠かせぬ
山陽新聞 ネット銀の利子税収 東京一極集中は是正図れ
高知新聞 【プラごみ条約】危機感共有し合意目指せ
琉球新報 オリオンビール上場へ 企業の価値高める戦略を

専門紙

日刊工業新聞 日米の金融政策 物価と景気見極め慎重な判断を
日本農業新聞 米の需給見通し 変動緩和策の抜本強化を
日本流通新聞 適切な価格転嫁途切れずに
金属産業新聞 名ばかりコンプライアンスの危うさ

その他

しんぶん赤旗 外国人労働者/歪んだ制度 廃止含め見直しを
世界日報 日韓首脳会談 米と共に対中包囲網強化を

会員登録しないと読めない

河北新報 下請法の全面改正 対等な取引関係、官民一体で
中部経済新聞 最低賃金引き上げ 事業見直す契機に
千葉日報 安全意識を持ち行動を 県内で海浜事故相次ぐ
神奈川新聞 川崎路上ライブ 夢実現へ自由と寛容を
北日本新聞 訪問介護事業/倒産増加 対策急ぎたい
北國新聞 【「2024年問題」】物流の効率化待ったなし
北國新聞 【震災学習ツアー】能登で学び考える機会に
山梨日日新聞 ウクライナの存立脅かすわな
静岡新聞 伊東市長の疑惑 市政混乱の収束を急げ
山陰中央新報 保険証失効 医療現場の混乱回避を
愛媛新聞 日韓首脳会談 対話を継続し関係改善進めたい
佐賀新聞 広がる宿泊税 使途を公表し透明化を
熊本日日新聞 日韓首脳会談 未来志向の対話重ねたい
大分合同新聞 アフリカ開発会議 大陸の成長力を取り込め
沖縄タイムス 与那国町長に上地氏 島の軍事化に歯止めを
日本教育新聞 学テの分析 学力上位でも「不得意」の訳は
電波新聞 悪質化する詐欺電話への対策を
聖教新聞 27日から秋の睡眠健康週間