世界日報の社説一覧

2025年4月

2025年4月3日 ミャンマー地震 被災者の救援と復旧に全力を
2025年4月2日 旧宮家男子 養子による皇籍復帰進めよ
2025年4月1日 日米防衛相会談 指揮統制連携強め対中抑止を

2025年3月

2025年3月31日 LGBT条例10年  保守陣営は性規範の再生を
2025年3月29日 先島避難計画 実効性向上へ体制整備急げ
2025年3月28日 日本とブラジル 戦略連携で中国に対処せよ
2025年3月27日 統合作戦司令部 日米で有事への即応力高めよ
2025年3月26日 家庭連合解散命令 踏みにじられた信教の自由
2025年3月25日 病院船運用へ 専用船舶の保有が望ましい
2025年3月24日 日中外相会談 現状での「互恵」追求は不可能
2025年3月22日 邦人拘束2年 中国の「法の支配」軽視が元凶
2025年3月21日 大西さんISSへ 「次」見据えた成果を期待する
2025年3月20日 地下鉄サリン30年 憎むべきテロ事件の背景
2025年3月19日 10万円商品券 墓穴を掘った首相の公私混同
2025年3月18日 学術会議新法案 法人化を健全運営につなげよ
2025年3月17日 オンラインカジノ 深刻な事態への対策急げ
2025年3月15日 新幹線連結外れ 原因特定し乗客の不安払拭を
2025年3月13日 備蓄米入札 増産視野に価格低下へ誘導を
2025年3月12日 自民党大会 党勢回復の展望が見えない
2025年3月11日 東日本大震災14年 若い力による創造的復興を
2025年3月10日 同性婚否定「違憲」 理解増進法があだとなった
2025年3月8日 岡村さん死去 被害者の権利確立の功績は大
2025年3月7日 悠仁殿下御会見 成年皇族としての御決意
2025年3月6日 日本維新党大会 国政リーダーの存在が必要だ
2025年3月5日 BSL4施設 国民の命守る取り組み強化を
2025年3月4日 大船渡山火事 住民の避難生活支援に尽力を
2025年3月3日 米ウクライナ 交渉を決裂で終わらせるな
2025年3月1日 出生数過去最少 少子化対策、大胆に練り直せ

2025年2月

2025年2月28日 観光公害 分散と受け入れ態勢整備を
2025年2月27日 立憲民主党大会 影の薄さは大義名分の喪失だ
2025年2月26日 日比関係 「準同盟」強化が急がれる
2025年2月25日 核禁会議不参加 核抑止力強化で平和を守れ
2025年2月24日 露の侵略3年 拙速な停戦合意は避けよ
2025年2月22日 竹島の日 日本の島として主張を続けよ
2025年2月21日 エネ基本計画 脱炭素電源で自給率アップを
2025年2月20日 10~12月期GDP 成長継続も喜べぬ消費減速
2025年2月19日 有本さん死去 全拉致被害者の帰国実現急げ
2025年2月18日 高額療養費制度 患者の深刻な状況を直視せよ
2025年2月17日 日本遺産10年 発信強化で地方創生の柱に
2025年2月15日 選択的夫婦別姓 「家族の形」を変えるな
2025年2月14日 備蓄米放出 早期にコメ価格の安定を
2025年2月13日 国民民主党大会 政治不信を吸収する塊となれ
2025年2月12日 サイバー防御 関連法案の成立、施行を急げ
2025年2月11日 建国記念の日 国柄の基礎に万世一系の皇統
2025年2月10日 日米首脳会談 「新たな黄金時代」を目指せ
2025年2月8日 刑法犯増加 治安回復へトクリュウ壊滅を
2025年2月7日 北方領土の日 4島返還求める意思の高揚を
2025年2月6日 農水産物輸出 品目、輸出先の多様化を
2025年2月5日 H3・5号機成功 新たな飛躍へのステップだ
2025年2月4日 道路陥没 インフラ老朽化対策の強化を
2025年2月4日 「力」失い生じた領土問題【羅針盤】
2025年2月3日 「文春」の訂正 週刊誌は報道の責任自覚を
2025年2月1日 米首都空中衝突 早急な原因究明で事故防止を

2025年1月

2025年1月31日 令和の列島改造 まず政府機関の地方移転を
2025年1月30日 共産委員長1年 党衰退との「独自のたたかい」
2025年1月29日 国会代表質問 教育無償、夫婦別姓は慎重に
2025年1月28日 日銀追加利上げ 妥当な判断、引き続き慎重に
2025年1月27日 フジテレビ 芸能界含め膿を出し切れ
2025年1月25日 施政方針演説 自主防衛力強化を進めよ
2025年1月24日 イチローさん 殿堂入りで輝く野球人生
2025年1月23日 米大統領就任 勇気ある「トランプ常識革命」
2025年1月22日 訪日客最多 分散誘致で地方創生図れ
2025年1月21日 パレスチナ停戦 恒久和平への足掛かりに
2025年1月20日 トランプ政権発足 日本の自主防衛整える機会に
2025年1月18日 韓国大統領拘束 法律で包んだ権力闘争やめよ
2025年1月17日 阪神大震災30年 抜かりない初動体制の確立を
2025年1月16日 日中与党協議 関係改善する環境には程遠い
2025年1月15日 東京女子医大 不正な支出の全容解明を
2025年1月14日 首相東南ア訪問 日米は中国念頭に関与強化を
2025年1月13日 新成人に贈る 高めたい情報リテラシー
2025年1月11日 海底ケーブル 有事に備えた対策を急げ
2025年1月10日 サイバー攻撃 「能動的防御」導入を急げ
2025年1月9日 USスチール 日鉄買収の政治的翻弄は遺憾
2025年1月8日 混迷の韓国政治 尹氏弾劾なら日韓関係に影も
2025年1月7日 能登地震1年 「復興元年」生業の再生急げ
2025年1月6日 今年の国政課題 国の針路と戦略を熟議せよ
2025年1月4日 25年の日本経済 賃上げ加速で好循環実現を
2025年1月3日 新年の外交・安保 日米一体の部隊運用が不可欠
2025年1月1日 主張 年頭にあたって 昭和100年、戦後80年の節目に

2024年12月

2024年12月31日 日本この1年 保守の融解と舵手の不在
2024年12月30日 海外この1年 政治の変化相次ぐ困難な世界
2024年12月28日 中国の核増強 日本は「核共有」の検討も
2024年12月27日 臨時国会閉幕 政治への信頼回復には程遠い
2024年12月26日 沖縄の米事務所 基地行政巡る「外交」は不適切
2024年12月25日 「同性婚」容認判決/「婚姻」の目的を歪めるな
2024年12月24日 日本学術会議 国益に資する組織改革を
2024年12月23日 貸金庫窃盗 信頼揺るがした管理の甘さ
2024年12月21日 仮装身分捜査 闇バイトの根絶につなげよ
2024年12月20日 エネ基本計画案 原発の「最大限活用」は妥当
2024年12月19日 政策活動費廃止 与野党で公平なルール作りを
2024年12月18日 12月日銀短観 先行き懸念で利上げは慎重に
2024年12月17日 平和賞授賞式 否定できぬ核抑止力の維持
2024年12月16日 尹氏弾劾可決 対北連携に遅滞を招くな
2024年12月14日 認知症施策 尊厳が守られる社会に
2024年12月13日 NTT法報告書 必要な改正行った上で存続を
2024年12月12日 ルーマニア大統領選 民意曲げるサイバー戦を防げ
2024年12月11日 ノートルダム大聖堂 「人類共通の財産」復活を喜ぶ
2024年12月10日 アサド政権崩壊 一つになり国家の再建目指せ
2024年12月9日 国際学力調査 専門性と魅力ある教師育成を
2024年12月7日 伝統的酒造り 遺産登録を輸出拡大の弾みに
2024年12月6日 韓国「非常戒厳」 あまりにも大きい悪手の代償
2024年12月5日 日本維新の会 国会議員の影薄くした代表選
2024年12月4日 国会代表質問  冷静な企業団体献金の議論を
2024年12月3日 サイバー防御 体制の脆弱性克服は不可欠
2024年12月2日 マイナ保険証 登録者の不安を払拭したい

2024年11月

2024年11月30日 首相所信表明 党派超え建設的な論戦を
2024年11月29日 米フィジー交渉 日本も島嶼国への関与強化を
2024年11月28日 共同通信誤報 日韓修復の機会を潰す損失だ
2024年11月27日 COP29 中印は大国の責任果たせ
2024年11月26日 総合経済対策 物価高対策にもっと厚みを
2024年11月25日 民主派実刑判決 香港国安法による弾圧危ぶむ
2024年11月23日 大谷選手MVP 来季も飽くなき挑戦を期待
2024年11月22日 G20サミット 西側各国は結束を強めよ
2024年11月21日 長距離攻撃容認 露朝のウクライナ侵攻に対抗
2024年11月20日 日米韓首脳会談 枠組み制度化で連携強化を
2024年11月19日 2期連続プラス 十分な物価高対策が必要だ
2024年11月18日 三笠宮妃殿下薨去 激動の時代に変わらぬ御献身
2024年11月16日 改正道交法施行 新ルールの周知徹底を
2024年11月15日 中国無差別殺人 在留邦人の安全確保に万全を
2024年11月14日 日本維新代表選 国政で存在感発揮する代表を
2024年11月13日 掃海艇火災沈没 再発防ぎ日本守る任務果たせ
2024年11月12日 石破首相指名「国会空洞化」で混乱招くな
2024年11月11日 地方創生 異次元の施策なしには不可能
2024年11月9日 デブリ回収 本格的な取り出しにつなげよ
2024年11月8日 北ICBM発射 核脅威に日米韓の連携強化を
2024年11月7日 トランプ氏再登板 西側再結束へ指導力発揮せよ
2024年11月6日 「H3」連続成功 世界市場へも「大きな一歩」だ
2024年11月5日 不登校過去最多 一人一人に合わせた支援を
2024年11月4日 反スパイ法10年 統制強める中国への警戒を
2024年11月2日 「同性婚」容認判決 司法への不信感を高める
2024年11月1日 皇位継承 国連委は不当勧告を削除せよ

2024年10月

2024年10月31日 女川再稼働 原発活用推進に弾み付けたい
2024年10月30日 BRICS会議 ロシアの宣伝の場とするな
2024年10月29日 衆院選与党惨敗 国政の停滞は許されない
2024年10月28日 総選挙自民敗北 「岸破」連携を改めるべきだ
2024年10月26日 衆院選投開票 国の針路誤らぬ政権選択を
2024年10月25日 憲法改正論議 党是の自民が主導し深めよ
2024年10月24日 露朝軍事協力 脅威拡大するウクライナ派兵
2024年10月23日 火炎瓶投げ込み 選挙脅かす犯罪に厳重対処を
2024年10月22日 首都圏連続強盗/根こそぎ摘発し治安守れ
2024年10月21日 原発50年超運転 電力の安定供給へ長期利用を
2024年10月19日 ルッテ新総長 いかにNATOの結束図るか
2024年10月18日 被団協に平和賞 核使わせぬ現実的な施策を
2024年10月17日 中国軍事演習 台湾有事になれば国際制裁を
2024年10月16日 衆院選公示 国難突破策を示し審判仰げ
2024年10月15日 強制不妊補償法 社会全体で優生思想と決別を
2024年10月14日 ASEAN会議/首相は具体的な外交構想示せ
2024年10月12日 解散請求1年 問われる信教の自由への認識
2024年10月11日 習氏建国演説 台湾統一より現状の平和守れ
2024年10月10日 衆議院解散 自民は過半数確保できるか
2024年10月9日 衆参代表質問 政策の言行不一致なくせ
2024年10月8日 ハリス副大統領 懸念されるリベラル政策
2024年10月7日 ハマス襲撃1年 パレスチナ自治回復目指せ
2024年10月5日 初の所信表明 石破カラー薄め持論を外す
2024年10月4日 9月日銀短観 追加利上げは急がず慎重に
2024年10月3日 露核ドクトリン 侵略やめれば改定は必要ない
2024年10月2日 石破茂新首相 保守岩盤層を取り戻せるか
2024年10月1日 知床事故逮捕 無念晴らす捜査や公判を

2024年9月

2024年9月30日 袴田さん再審無罪 検察は控訴を断念せよ
2024年9月28日 石破自民新総裁  挙党態勢構築し舵取りを
2024年9月27日 クアッド首脳会議 海洋安保協力で中国に対処を
2024年9月26日 露軍機領空侵犯 撃墜の意思示す法整備を急げ
2024年9月25日 野田立民新代表 「敵失」頼みから脱却できるか