2024年11月30日 |
[石破首相の所信表明]難局突破への覚悟を示せ |
2024年11月29日 |
[コロナ死者 年3万人超]冬の流行に備え予防徹底を |
2024年11月28日 |
[政治資金規正法の再改正]企業献金禁止 踏み込まねば |
2024年11月27日 |
[COP29閉幕]大排出国の責任 忘れるな |
2024年11月26日 |
[「危険運転」に数値基準] 明確なルールへ法改正急務 |
2024年11月25日 |
大規模な財政出動は不要だ |
2024年11月24日 |
パリパラ また一つ垣根越えた |
2024年11月23日 |
[大谷3度目MVP]「常識外」に挑んでの偉業だ |
2024年11月22日 |
[KADOKAWA買収交渉]規模では測れぬ価値がある |
2024年11月21日 |
[富士山「鉄道」県が断念]タイヤ式新案 丁寧な議論を |
2024年11月20日 |
[石破・習近平会談]一層の対話促進につなげよ |
2024年11月19日 |
[兵庫知事 斎藤氏再選] 告発問題の解明と説明を |
2024年11月18日 |
「103万円の壁」打開の効果は |
2024年11月17日 |
地方創生 地域の力高めてこそ |
2024年11月16日 |
[課題は「106万円の壁」]撤廃は時代の流れだろう |
2024年11月15日 |
[女性差別撤廃委の勧告]夫婦別姓へ「追い風」生かせ |
2024年11月14日 |
[トランプ氏と中国]「力の支配」歯止めかけねば |
2024年11月13日 |
[デブリ取り出し]廃炉の目標を守れるのか |
2024年11月12日 |
[石破首相 再選出] 納得と共感は政治改革から |
2024年11月11日 |
国土破壊「第3の危機」を懸念 |
2024年11月10日 |
トランプ氏勝利 金融政策は |
2024年11月9日 |
[同性婚訴訟 再び「違憲」]国会に法整備を迫る判断だ |
2024年11月8日 |
[保険証廃止 1ヵ月切る]石破首相「併用」発言 今こそ |
2024年11月7日 |
[次期大統領にトランプ氏]独善排し融和を求めたい |
2024年11月6日 |
[北朝鮮のロシア派兵]侵略に加担の蛮行を許すな |
2024年11月5日 |
[女川原発再稼働]福島と同型 安全対策徹底を |
2024年11月4日 |
悪ガキおやじと優等生の戦い |
2024年11月3日 |
与党大敗緩和修正の流れ不変 |
2024年11月2日 |
[闇バイト強盗]巧妙化 絶えず対策見直しを |
2024年11月1日 |
[投票率 山梨は戦後最低]変える力 他人任せにするな |
2024年10月31日 |
[衆院選 女性当選者最多]ジェンダー政策 推進の力に |
2024年10月30日 |
[与野党伯仲の意義]国会の復権につなげたい |
2024年10月29日 |
[衆院選後の政治]民意に従い根本から変えよ |
2024年10月28日 |
[衆院選 自公が過半数割れ]1強のおごりに国民の鉄槌 |
2024年10月27日 |
[’24衆院選 きょう投票]政治と社会 あなたが主役だ |
2024年10月26日 |
[’24衆院選 ジェンダー]平等実現へ目を凝らしたい |
2024年10月25日 |
['24衆院選 改憲論議]必要性、影響 冷静に考えよう |
2024年10月24日 |
[またもや再審決定]刑事司法への信頼揺らぐ |
2024年10月23日 |
'24衆院選 外交安保 |
2024年10月22日 |
’24衆院選 地方創生・少子化 |
2024年10月21日 |
’24衆院選 防災 司令塔機能強化を |
2024年10月20日 |
’24衆院選 夫婦別姓制度を争点に |
2024年10月19日 |
’24衆院選 物価高・経済政策 次代へ「重荷」を負わせるな |
2024年10月18日 |
[’衆院選 政治とカネ]改革の熱量は感じられるか |
2024年10月17日 |
[’24衆院選 山梨の戦い]地方の暮らしは大いに語れ |
2024年10月17日 |
[’24衆院選 山梨の戦い]地方の暮らしは大いに語れ |
2024年10月16日 |
[衆院選スタート]改革、政策 本気度見極めたい |
2024年10月14日 |
’24衆院選 あるべき経済 論じよ |
2024年10月13日 |
’24衆院選 政治改革 実行力に注目 |
2024年10月12日 |
[被団協にノーベル平和賞]「核なき世界」への一里塚に |
2024年10月11日 |
[女性の健康問題]拠点開設 理解を広げる機に |
2024年10月10日 |
[衆院解散、総選挙へ]「政治とカネ」問われる納得 |
2024年10月9日 |
[袴田さん 無罪確定へ]検察は猛省し検証と改革を |
2024年10月8日 |
[公認問題と代表質問]「納得と共感」には不十分だ |
2024年10月7日 |
戦争の回避へ外交を進めよ |
2024年10月6日 |
連座制 裏金再発阻止に必要だ |
2024年10月5日 |
[石破首相の所信表明]何を目指す政権か 見えない |
2024年10月5日 |
[石破首相の所信表明]何を目指す政権か 見えない |
2024年10月4日 |
[増える男性の育休取得]夫婦で子育て「当たり前」に |
2024年10月3日 |
[イランの報復攻撃]双方が自制し市民の安全を |
2024年10月2日 |
[石破内閣誕生] 政権の姿勢 信頼に足るか |
2024年10月1日 |
[9日解散、衆院選へ]国会論戦なき審判は正当か |
2024年6月30日 |
小さな村と都市互いに補完を |
2024年6月29日 |
[性別変更女性が「父」に]多様な家族の形 法の遅れは |
2024年6月28日 |
[明野処分場 赤字拡大へ]県民全体の問題 広く説明を |
2024年6月27日 |
[地方創生10年]今こそ異次元の取り組みを |
2024年6月26日 |
[三菱UFJ処分]顧客軽視の責任は重大だ |
2024年6月25日 |
[国立大 授業料値上げ検討] 国の投資増へ政策を見直せ |
2024年6月24日 |
山は多くのこと教えてくれる |
2024年6月23日 |
沖縄の基地負担 自分ごとに |
2024年6月22日 |
[藤井八冠 甲府で失冠]若手の台頭 さらにしのぎを |
2024年6月21日 |
[夫婦別姓 経団連が提言]企業にも不利益 世界基準に |
2024年6月20日 |
[改正規正法が成立]程遠い改革 国民に信を問え |
2024年6月19日 |
[指示権拡大 今日にも成立]改憲先取り 許していいのか |
2024年6月18日 |
[G7サミット] 民主主義の試練越え結束を |
2024年6月17日 |
AIは触発し合う共同制作者 |
2024年6月16日 |
高等教育へ国の投資不可欠だ |
2024年6月15日 |
[日銀の国債買い入れ]正常化へ整然と減額進めよ |
2024年6月14日 |
[ゴルフ場開発 県が解禁へ]政策転換の是非 徹底議論を |
2024年6月13日 |
[機能性表示食品の対策]安全性高める検討を続けよ |
2024年6月12日 |
[出生率1.20 最低更新]子育て「罰」にしない政策を |
2024年6月11日 |
[増える老朽空き家] 行政は管理の対策強化を |
2024年6月9日 |
国の「特権的指示」権許されぬ |
2024年6月8日 |
[G7とウクライナ支援]ロシアに償わせる枠組みを |
2024年6月7日 |
[規正法が衆院通過]疑念を残さない「熟議」こそ |
2024年6月6日 |
[定額減税スタート]効果あったか「見える化」も |
2024年6月5日 |
[巨人・又木プロデビュー] 山梨出身投手の奮闘に期待 |
2024年6月4日 |
[天安門事件35年] 党による記憶抹消 許されぬ |
2024年6月3日 |
政府の指示は「黙らせる力」だ |
2024年6月2日 |
人生を考える大切な「幕間」 |
2024年6月1日 |
[規正法改正協議]実効性は確保できるのか |